TRUST GReddy アルミラジエターTWR のレビュー評判や装着写真 [24件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
冷却/潤滑系
ラジエーター関連
TRUST
GReddy
アルミラジエターTWR
アルミラジエターTWRのパーツ情報
カテゴリ
冷却/潤滑系
chevron_right
chevron_right
ラジエーター関連
メーカー・ブランド・シリーズ
TRUST
chevron_right
chevron_right
GReddy
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
TRUST
アルミラジエターTWR のパーツ情報
TRUST の アルミラジエターTWR ラジエーター関連 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
アルミラジエターTWR ラジエーター関連 の投稿
coco98R さんの アルミラジエターTWR の投稿
取付車種:
シビックタイプR EK9
EK9最終型のTYPERXに乗ってます😊基本的に作業は、DIYで純正の良さを崩さない車造りを心掛けています🙌質問等あれば出来る限りお答えします🤭気になったら気軽にフォローお願いします🫰◯エンジンルーム◯足回り◯インテリア
TAKEDA さんの アルミラジエターTWR の投稿
取付車種:
インプレッサ WRX STI GDB
去年の夏に新品でホイールを買ったのをきっかけにピッチングストッパー等も変えました🙆♂️ピッチングストッパーに関してはクスコ製の物にしましたがシフトの入りにくさが解消されて個人的にめちゃくちゃ満足です👍GDはやっぱりコンケイブホイールが似合いますね!👍😎
タケヤリ さんの アルミラジエターTWR の投稿
取付車種:
RX-8
以前のやらかし後、ラジエーターを交換しました元々冷却をそろそろやらなきゃなぁと思っていたのでいい機会でした(前向き)トラストの2層です欲を言えば3層ですが流石に手が出ませんでした損傷はアンダーカバー、サイドマーカー、インナーフェンダー、ラジエーターで済みましたただ電ファンが水温上がっても作動しなくなりましたエアコン使うと回るのですが…なぜ?笑ファンコントローラー待ったなしですかねコンデンサーは若干凹みましたがちゃんと動いてるのでノープロブレム👍ただフロントメンバーにオイルが…(^_^;)今月22日は十勝にドリフト行くのでそれまでに解決したいです
燕八(ぱっつぁん) さんの アルミラジエターTWR の投稿
取付車種:
RX-8 SE3P
藤田エンジニアリングのフロントイングスのサイドステップホイールはRE雨宮AW-7リアウイングはヴェイルサイドリアハーフはマツスピのパチモンRE雨宮のリアボーテックバケット藤田エンジニアリングのシフトノブリアガラスサーキットとかいくときはAVSモデル7履いてますDifiのブースト計トラストのインフォメーションタッチトラストターボキット〔取り付け中〕
Silvia S15 さんの アルミラジエターTWR の投稿
取付車種:
シルビア S15
外装はほぼノーマルです色は純正パールホワイトマフラーはリアのタイコ以外ストレートです車高はそんなに低くないかな?ホイールはF8jR9jタイヤはF215/45R245/40エアダクトホースはホームセンターのアルミダクトホースですバッテリーはトランクに移設しましたIGコイル、ハーネスは社外品に交換してますプラグはプラチナの8番です至る所がピンクです(笑)8インチのサイバーナビDefi4連メーターアペックスパワーFC制御です
しー さんの アルミラジエターTWR の投稿
取付車種:
インテグラ DC5
カーチューンの使い方がまだよく分かりません💦
りゅー さんの アルミラジエターTWR の投稿
取付車種:
RX-7 FD3S 後期
1枚目外装2枚目内装3枚目メーター周り4枚目エンジンルーム5枚目足回り
なる さんの アルミラジエターTWR の投稿
取付車種:
スカイライン GT-R R33
普段車両乗り入れできないグランドですが、たまたま工事関係者を送り届ける際に入り込めたので軽く写真撮らせてもらいました。車動かして色んな角度から撮りたかった。
HIDE-SPEC-C さんの アルミラジエターTWR の投稿
取付車種:
インプレッサ WRX STI GDB
WRCレプリカエアロマフラーはフルチタンで6キロです。
マコト さんの アルミラジエターTWR の投稿
取付車種:
ランサーエボリューション Ⅶ
イベントに便乗してみます。今さらながら愛車紹介です。(´▽`)ノ各パーツタグ付けしてみました……が、まだ取り付けしたのに投稿し忘れがかなりあった(-ω-;)(忙しいく忘れてました)ランエボⅦMR化計画です。フロントバンパー三菱純正エボⅨバンパーバリス製フロントリップスポイラー三菱純正エボⅧMRヘッドライトケースペックLINETAPE(赤)レイル製ナンバープレートステー三菱純正オプションLEDグリルイルミネーションカーボン調ナンバープレートフレームナンバープレートボルトワッシャーバリス製カーボン製ボンネットバリス製カーボン製エアーインテークガナドールエアロミラー三菱純正スリーダイヤモンドエンブレム改シグマスピード製サイドバイザートップシークレット製ボンネットピン(フラットタイプ)三菱純正ランエボⅨリアーバンパー三菱純正ランエボⅨエンブレム三菱純正ランエボⅨMRエンブレム三菱純正ランエボⅧMRテールランプHKSマフラー高瀬スタウト製カーボン製リアーセンターウィング(翼端版カバー)三菱純正ボルテックスジェネレーター東名パーワードステッカーシグマスピード製リアーバイザー東名パーワード製オイルフィラーキャップ東名パーワード製メタルオーナメントトライアル鳥取オリジナルエキマニBLITZ製カーボン製カバー付エアーフィルタートラスト製アルミラジエーターATS製カーボン製シングルクラッチトライアル鳥取オリジナルランエボ用車庫調ストリート仕様三菱純正ランエボⅨMR用センターガーニッシュオクヤマ製カーボン製4連メーターカバー三菱純正オプションカーボン調メーターカバーDeflADVANCEBFブート計水温計油温計油圧計純正オプションアルミフットレスト三菱純正アルミスポーツペダル三菱純正ランエボⅨMR用シフトパネル用エンブレムイケアフォーミュラー製シーケンシャルシフターモンスタースポーツ製フロアーマット
PON さんの アルミラジエターTWR の投稿
取付車種:
インプレッサ WRX STI GDB
安い、水温計用のセンサー取引部有り、見た目がカッコいい、電動ファンは純正未加工でおk、
豊丸 さんの アルミラジエターTWR の投稿
取付車種:
インプレッサ WRX STI GDB
GDBアブライドA・B用は純正でもないそうなのでC用以降が流用可能だそうです。その代わり追加でパイプ、ホースも揃えなければなりません。純正と比べると厚くなっていますので取付はちょっとキツイかもです。ラジエーターキャップが追加されています!!ってかC型以降は初めから着いているみたいです。
kazu さんの アルミラジエターTWR の投稿
取付車種:
S2000 AP1
熱対策もしとかなね👍見た目もええ感じやし✨
千石 さんの アルミラジエターTWR の投稿
取付車種:
RX-8
熱量の多いRX-8にとって必需品。Vマウント化してるのもありDRLのような高いラジエターを使用せずとも楽々と水温90℃安定。安い割には良いラジエターだと思います。
マコト さんの アルミラジエターTWR の投稿
取付車種:
ランサーエボリューション Ⅶ
過去の物ですが。ランエボの持病の、一つラジエターパンクです。純正のラジエターて、何故か金属製のコアを、上下プラスチックのパーツで、挟む構造。その接続部分のカシメ部分から漏れます!何故この形状にしたのでしょう?(?_?;かなりの、圧力が掛かるのに~(T_T)解りにくいですが。漏れ部分です。最初は、車の乗り降り時に、変な匂いするな~~と、思う程度でした。その時は原因は、判らずしばらく乗っていました。すると、グリル付近に、見慣れない緑色の液染みが……ボンネットを、開けると甘ったるい匂いと、目の前には、ラジエターのアッパータンクのカシメ部分に、緑色の液体が漏れてました。緑色の液体(クーラント)ヤバイ…直ぐに、近くのスタンド(クーラント量確認)に行き水を補給し帰宅ショップに、連絡パーツ注文(。・∀・。)ノ当時、手持ちが、あまりなく、悩んでいましたが、ショップの社長の、アドバイスで、TRUSTのアルミ製ラジエターに!(。・∀・。)ノコスト面見た目、文句なしついでに、これ購入しました。三菱車と言えば………そうです!ラリーアート!(≧∇≦)bラジエターキャップデスが。(。・∀・。)ノこんな感じ取り付けて見ました。良い感じです(ゝω・)ついでにホースもそれなりの物に!エキマニが、近くにあるので、熱対策も、(ゝω・)
いけちゃん さんの アルミラジエターTWR の投稿
取付車種:
マークII JZX100
アルミ2層ワイド。安くてソコソコ冷える真夏のアイドリングで水温88度ぐらいサーモスタットは純正。
9ro さんの アルミラジエターTWR の投稿
取付車種:
WRX STI
※画像はメーカーからの引用です。オイルクーラーと一緒に取り付けを実施。ローテンプサーモンと併用しているが、渋滞時で95度サーキット走行だと100度まで上昇する。メーカーの説明ではハイプレッシャー仕様との事なので沸点はもう少し上とは思うが、少し不安です。もし、「何度まで問題無いよ」とご存知方が居られましたら御教え下さい。
ザワさん さんの アルミラジエターTWR の投稿
取付車種:
スカイライン GT-R R32
純正ラジエーターのアッパー側の口が割れてしまったので、交換しました。デジタルの水温計を使っているのですが、走行中はみるみる水温が下がっていきます。しかし、渋滞では純正よりも水温が上がります。アルミは停車時の放熱性が良くないのと、そもそもラジエーターのサイズが大きくなって熱が抜ける先が無いのかもしれないです。街乗りメインなら銅のラジエーターが良いのかもしれないですね。純正シュラウドを付けられるのがこのラジエーターの良い所。ついでに、34ファンを流用してみました。ラジエーターが大きくなって、しかも34ファンなのでクリアランスはギリギリです。
HUNTER さんの アルミラジエターTWR の投稿
取付車種:
180SX RPS13
無難によく冷えるアルミのワイド二層ラジエター。アルミブロックのSRエンジンには中々冷えてくれてオススメ。
げん@チェイサー さんの アルミラジエターTWR の投稿
取付車種:
チェイサー JZX100
ラジエターの交換も済みですが写真残ってたので投稿〜トラストのラジエターです!なんのアルミ二層でもええんやでって言われてたもののあとであれにすればよかったとか思うのも嫌でこれにしましたなんやらアルミ2層なのに水路がなんやらかんやらで3層同様の冷却効果!とかなんやらんでんでホースもシリコンタイプに変更…でもみんな青やし赤つけよーって思って購入4〜5万かかったのかなんなのか忘れましたがあと冷却水も買ったかな6リッター入ると言われて買ったものの意外と冷却水高いし水と中和するやつアカン!ってな評判もなのでそのまま入れれるやつ買いました作業はいたってシンプル!車に馬をかける!純正ラジエターの下にあるへんなプラスチックの白いのんからだす!アッパー、ロアホースを外す!カプラー3個ぐらいついてるから抜く!取る!つける!シュラウド邪魔すぎるけど頑張る!ホース新しいのつける!完成!素人でもできますが設備と心の余裕を持たないとできません!カプラー抜けへんわ、シュラウド邪魔やわでスーパーイライラしますでもやり遂げた時は感動しました冷却性能は90度でビタ止まりといった感じですドリフトしても僕自身チェイサーを過酷な状態まで腕的にできないので分かりませんがいって95度ですねすごいんじゃないでしょうか?知りませんけどまま、冷却を強化するのは気持ち的に余裕ができます12時間もかかりましたこの超便利なクーラント補充キット賢い…掃除頑張りましたエンジンルームを魅せれるほど綺麗じゃないのが辛い
1
2
次へ
おすすめ記事