RECARO BEAST のレビュー評判や装着写真 [130件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
インテリア
シート
RECARO
BEAST
BEASTのパーツ情報
カテゴリ
インテリア
chevron_right
chevron_right
シート
メーカー・ブランド・シリーズ
RECARO
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
RECARO
BEAST のパーツ情報
RECARO の BEAST シート に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
BEAST シート の投稿
のり さんの BEAST の投稿
取付車種:
86
TOYOTAGAZOORacingDrivingexperienceでプロのカメラマンに撮ってもらった写真❗素晴らしい👏
pyps@FD2 さんの BEAST の投稿
取付車種:
シビック FD2
RECARORS-GGK装着!!!タイプR三種の神器も残すところチタンノブのみ!!!フルバケのホールド感半端ない、けどアイポイント下がりすぎてメーター類が見えにくいのでもう少し調整が必要かな……
よし さんの BEAST の投稿
取付車種:
フェアレディZ
過去車(笑)記憶が曖昧~🎵
ツカ さんの BEAST の投稿
取付車種:
WRX STI VAB
STIフロント、サイド、リアのアンダースポイラーHKSSuperTurboMuffler運転席RECAROSR-6助手席RECAROSR-7F大物パーツはこれくらいです。
ピクルス@S15 さんの BEAST の投稿
取付車種:
シルビア S15
フロントバンパー:S15純正(フォグ付き)サイドステップ:S15純正ホイール:BNR32ナンバーフレーム:日産純正テール:純正リアスポ:リップタイプ純正オプションマフラー:ApexiN1Revolutionステアリング:NardiClassic35cmクイックリリース:WorksBellボス:HKBシフトレバー:BNR32純正シフトノブ:ヤシオファクトリースピンターンノブ:風間オートシート:RecaroSR-7GK100メーター:日産純正油圧計,Defi水温計ナビ:ゴリラオーディオ:カロッツェリアDEH5400プラグ:NGKRXプラグコード:NGKエアクリーナー:HKSバッテリー:panasoniccaos車高調:CUSCOStreetZeroA(F:7R:5)タワーバー:CUSCOミッション:S14純正クラッチ:S14純正
yu-yu a.k.a Rabbit🐰 さんの BEAST の投稿
取付車種:
シルビア S15
『『ロードスター×シルビア』』~のりやすさんとの撮影会、後編~カタナからシルビアに乗りかえて、撮影会午後の部に突入‼️ちなみに2台ともECUセッティングはオートプロデュースボスで行っています(o≧▽゜)oシルビアちゃん、きたなかったので洗車の時間を頂きました(^^;シルビア単体風(*´∀`)♪ぺろこさん交流ステッカーがワンポイント(^_^)vヘッドライトに焦点をあてて撮影していなかったのでついでにパシャリ‼️326POWERリペアレンズキットでがらりとイメージチェンジ‼️もう事故車にしかみえないのですが、ミサイルシルビアのフロントバンパーサイドにはオリジナルステッカー😎剥き出しのアルミダクトがそれっぽい😂後ろからみると、「あ、俺のシルビアだ」となります(^^;HKSストライプにWRC風のイニシャルステッカー😎ちなみにマフラーはHKSのフルチタン‼️当時価格で20万以上しました🤤前回、シィルさんにも言われましたが、いい意味でSRらしからぬサウンドをかなでます☝️エンジンやらなんやら総合的に結果でているのかな🤔おつぎは、のりやすさんのロードスター‼️エクステリアも凝ってます😎サイド、リアはマツダスピード‼️フロントバンパーはGARAGEVERYで攻撃的なスタイルに‼️フロントリップでさらにシャープにフロントグリルも凝っていましたね‼️細かいところ大事‼️内装で特に目をひいたのがこのレカロシート❗️きれいに青でまとめられていました😎のりやすさんのロードスターもチタンマフラー🤗私好みの車造りをされていらっしゃいます😜これだけみると、白シルビアとコラボしてるみたい笑これなんか、フロントフェンダーみえにくいから、カーボンボンネットの白シルビアみたい😂今回はなかなか近づけました☝️やりたかったショットはこれ‼️個人的にベストショット🤗ENDLESSチビロクコラボ😜まさかの同じキャリパーつかってました‼️おなじ17インチ、のりやすさんはアドバンにミシュランパイロットスポーツ4、私はエンケイにトーヨータイヤR1R😜この構図は大好きなやつ😀青ENDLESSはひきで撮影しても目立ちますね🤗黒は鏡になるから好きです👍さいごに、のりやすさんのロードスターの流し取り😜カメラの連写がなぜか遅いので、50Km/h以下で走ってもらいました🎵ん~難しい、、、💦💦ちなみに車高調もENDLESS‼️私の車として買い取りたいほどの、私好みの車でしたので、勝手にいろいろ紹介しちゃいました😜
NARU さんの BEAST の投稿
取付車種:
ゴルフトゥーラン 1TCAV
たまたま夕方通った場所にひまわり畑があったのでわざわざ戻って撮っちゃいました😄🌻🌻🌻しかも小道にTOURANを入れて撮ったのですが既に暗いですよね~😅残念ながら西の空が雲っていたのでマジックアワーはありませんでした…🌇💦撮り終る頃には辺りは真っ暗でした~🥴ボツな投稿だと思いますが僕の投稿を見て頂きありがとうございます🙏🎶
ヒデじぃ さんの BEAST の投稿
取付車種:
86 ZN6
今日、RECAROSR-6に交換しました!流石RECARO!身体がブレない。気に入りました!車高調とレカロ!!56歳の誕生日プレゼントです。何か🗿みたいな顔に見える?現在のペダル赤メインのインテリアTEINMONOSPORTS
gungun Gr.A さんの BEAST の投稿
取付車種:
スイフトスポーツ ZC33S
左から〜横から〜前から〜左後ろから〜後ろから〜運転席〜ステアリング〜17インチホイル〜リヤ羽根〜16インチホイル〜タイヤ〜(^。^)
222 さんの BEAST の投稿
取付車種:
フィット GK3
GK5RSもどきです。
アーバンナイト–Initial☆D family さんの BEAST の投稿
取付車種:
ムーヴカスタム L152S
自作アイラインTEINダウンサスN·R·Fロックボトム前期用を加工BLITZブローオフバルブVDHKSスーパーパワーフローパワーハウスDTMエアーインテークパイプDIXCELスリットローターブレンボ風キャリパーカバーGTウィング写真には写ってないですけど、マフラーはアペックスのN1を装着してます。
ごーぬ さんの BEAST の投稿
取付車種:
ヴィッツ NCP131
ヴィッツGRsportsです!✨白×黒×赤をコンセプトに自分なりにカスタムしています!😁写真は春が好きなので桜と愛車🌸リアはエンブレムをヤリスにしてます!😊純正の丸テールランプが気に入ってます👍カラーモールを取り付けしたのが始まりでした。それからはウインカーとバックランプを入れ替えたり、流れるウインカーにしてみたり…笑笑ホイールは16→17インチにアップマフラーはチタンブルーに惹かれてガナドールマフラーを取り付け!☺️外装関連を中心にラリーっぽいカスタムをしてきました!そしてついにシートにまで手を出し念願のレカロシートを取り付け!スポーティな方が良かったのでSR-6にしました!😆シフトノブはAQUAGRsportsのパーツを流用しました!
レキ さんの BEAST の投稿
取付車種:
インプレッサ WRX GDA
やってなかったマイカープロフをやってみた1年半でドノーマルからここまでちまちまやってきました。レーダーは型番ド忘れして抜けてます(笑)
takahashi_ya さんの BEAST の投稿
取付車種:
スープラ
マイカープロフィールとやら🤔即出の画像ですが(´ω`)RIDOXかっちょいい。前期なので後期用ウインカーに変更です。ベバストのサンルーフ自分で屋根切って付けてみましたRIDOXのカーボントランクスポイラーエンジン廻りはコーヨーのアルミ2層ラジエータートラストのインタークーラーAPEXのエアクリビリオンのローテンプサーモにラジキャップサムコのインタークーラーホース(上下)バックバイザーとサンルーフの並びが良いと思ってます。サイドステップはRandosports製ホイールはBBSRG-R車高調はaragostaフロントサイドマーカーはトヨタ北米純正です。ブレーキキャリパーは16インチ片持ちから17インチ対向にパッドとローターはディクセルですメッシュホースにも換えてますよ。私の勝手な解釈ですが、EssoSUPRAのホイールってめちゃめちゃRG-Rに似てません?(笑)ってところがお気に入りです。HKSのマフラーメーカー不明のリアディフューザーリアのディフューザー、ぶつける度に自分の都合でカットしちゃってるので今はだいぶ小さくなりました。ナルディ33オートメーターにDefiバックアイは常時GT選手権の車両も連想しつつ、元トラック整備士であり営業の影響も(笑)レカロ!絶対レカロ!運転席は車検対応で1番ローポジションのTS-G助手席は仮眠することもよくあるのでSR-6ProRacerRMSが欲しくて仕方ありません。。。笑
ダン キーター さんの BEAST の投稿
取付車種:
WRX STI VAB
WRXSTIVABTYPE-SA型初スバルで5人家族のファミリーカー🚗ガンダム好きの自分が選んだ色は、今は亡きライトニングレッド!一番の不人気カラーでしたが、個人的には大のお気に入り😈試乗に行ってきますと出掛けて、そのままお買い上げして、キシリア閣下(奥様)には、えらく怒られました👿SNSは、CARTUNEが初めて!当時は、LINEもやってませんでした。ドキドキで始めましたが、たくさんの方々と繋がることができ、完全に生活の一部😈車好きだけでなく、ガンダム好きの方にも沢山巡り会えました😈足回りは、最初は純正ビルシュタイン、暫くしてSTIダウンサス導入、また暫くしてプローバのオーリンズDFVで落ち着く😈熱には悩まされます。後期型は、下に穴を開けて対策してますが、前期型は設計不良です。負荷をかけるとTGVが開きぱなしになり一度交換👿BLITZのオイルクーラー、ラジエーターとゼロスポーツのクールサーモで対策。サーキットではナンバー外すのが一番効果的と悟る😈カーチューンだけでなく、クーチューン(食うチューン)も沢山やります。写真はよく行く深大寺のお蕎麦屋さんにて😈クーチューンで食好きの人とも沢山出会えました😈FSWのストレートでミッションの6速を壊してオーバーホール。ションボリしました👿ミッションオーバーホールのタイミングで、STIの強化クラッチと軽量フライホィールを導入😈ますます走るのが、特にシフトチェンジしてからの加速が気持ち良くハアハアします😛コクピットは、至ってシンプル!クスコのアクセルペダルは、ヒール&トゥがやりやすくなります😈内装はシンプルでもリュックは女子力満載(女子ではないよ)😛煽り運転監視の首振りストームトルーパー!サーキットで首が吹っ飛んで焦りました💦👿純正ブレンボは、熱でお亡くなりになり、フロントにD28potを導入!ピンクのローターにハアハアする人続出😛サーキットは、FSWを中心に、年に数回!私に跪け、富士よ!走る前はそう思うも、走るといつもチビってしまう💦車は走らせてナンボと思う。これからも赤い彗星目指して走りこみます!これからもダンキーター大佐をよろしくお願いします😈(たまにキシリア閣下に2階級降格を言い渡されます👿)追記FUJITSUBOAUTHORIZERM+cヤフオクで1万5千キロ使用したのを落札😈
鎌倉 さんの BEAST の投稿
取付車種:
WRX STI VAB
皆さん作成しているマイカープロフでもやってみます(笑)中々思い通り作るのが(^◇^;)タグもしっかりつけましたよwマイカープロフから確認して下さい(*゚∀゚*)その他はVAGのフォグランプ取り付けて必要なパーツ等々です。フリーズしてやり直して2度目…途中までは残ってましたが入力大変なのに。゚(゚´ω`゚)゚。マフラーは新車購入時に藤壺のオーソライズRを選びました(^^)踏み込めば中々いい音出します(*´∇`*)オカンからはうるさいと一言で片付けられますが(^◇^;)純正マフラーはアップガレージで1000円で回収されました(^◇^;)4キロ走行の極上物なのに…サスはタイプSのビルシュタインが入ってます(^^)ベースグレードで購入したので脚はKYBでしたがビルシュタインがどうしてもほしくて、ヤフオクで後期型走行1000キロの極上物を格安で落札してほっこりしてたら取り付け工賃のが高い事案が発生しました(笑)色々貼り付けたらごちゃごちゃに(;´д`)インタークーラーネットガードはフィンのダメージ大幅に軽減するのでおススメです^^タワーバーはSTI純正がお高めだったので半額のcuscoを取り付けました(^^)ベルトプロテクターはエンジンルームを青色にするために取り付けたようなものです( ̄∀ ̄)クールエアインテークは色々あってディラーで工賃無料で取り付けて貰いました(≧∇≦)ディラーで注文してきました(^^)レガシィに取り付けられているエンブレムです。リアもかっこよくなりました(*≧∀≦*)見えないところもオシャレに(笑)納車して半年頃にレカロシート入れたくなって投入しました( ̄∀ ̄)純正シートと違和感ないデザインなのでお気に入りです(=´∀`)ProjectLabのパーツも色々欲しかったのですが、出品者のアカウントが停止に(^◇^;)結構耐久性や出来も中々良くていいモノなんですけど…ナンバーオフセットステーは冷却性能向上を目的に取り付けました(^^)洗車もしやすくなりました(*≧∀≦*)レーダー探知機はエンジンの水温と吸気温度を見てます(^^)もちろん取締の警戒もお任せしてます(笑)リアにもドラレコ付いてます(^^)小さなモニターが運転席にあるので言っても確認できます( ̄∀ ̄)アクセルペダルもついてますが、最近はフリッピングばっかりでヒルトウはサボり気味です(^◇^;)トランクルームも社外マットとLEDテープで明るくしてます(笑)どんだけ青色好きなんだというくらい青色で光らせてます(〃ω〃)あとは細々としたパーツくらいなのでこんなもんですね( ̄∀ ̄)まとめるの大変ですねこれ(^◇^;)しかもフリーズや下書き保存出来ず投稿出来ないトラブルもあるのでこまめに保存しながらやることをおすすめします(笑)こまめにやっておけばダメージは少ないはずw最後の写真はピックアップ時のです(笑)知らない間にピックアップされていてコメント返し大変でした(^◇^;)SAB浜松でやってたクスコのイベントで前後に遮熱板取り付けました(^^)工賃20%オフで取り付けできました^^b全く見えないですけどね(笑)
タニ さんの BEAST の投稿
取付車種:
86
大好きな大黒PA😍あまり被らないホイールをチョイス😊
さな さんの BEAST の投稿
取付車種:
シエンタ NSP170G
今、流行りのマイカープロフやってみました皆さんの投稿を参考にやってみました!スポーティーなゴキブリになりました🚗
あんぱん さんの BEAST の投稿
取付車種:
ロードスター ND5RC
とりま、マイカープロフ適当にやってみました
NARU さんの BEAST の投稿
取付車種:
ゴルフトゥーラン 1TCAV
VWやAUDIの純正パーツを流用、加工等してスタイルアップしています😄いかにも❗っと言う弄りは好みではないのでパッと見は車高が下がってアルミを履いてる位だと思います…😅でも分かる人には分かるマニアックな弄りでTOURANlifeを楽しんでいます😋ホイールの普段履きはWORKMAISTERM1R19in右側シルバーディスク/左側ブロンズディスクイベントやお出かけ用でforgestarf14スモーククリアブラシュッドワンオフ加工19inを履いています😊フロントのキャリパーはGOLFmk6Rのキャリパーを流用しています。リアバンパースポイラーはLEXUSCT用のカーボンスポイラーをベースにワンオフ加工して装着しています。せっかくのカーボンなのにボディー同色に塗っちゃってますが・・・😅マフラーはアインザッツでルーフスポイラーはガレージベリーを装着してます☺️シートはRECAROSR-7を装着してます。ベルトホールはドアミラーやエンブレム等にポルシェのガンメタで塗装しているのでそれに合わせてベルトホールもガンメタに塗装しました❗ステアリングはGOLFmk7GTI流用、ペダル類はGOLFmk6GTIを流用しています。パドルシフターはmaniacsのシフターを塗装加工しています。TOURANは室内が味気ないので灰皿やグローボックスのオープナーにピンストを入れました🎶エアクリーナはラムエアインテークを入れています。加速時のシュコー音は楽しいですね✨エンジンやコンピューターはまだ何も手を付けてないのでこれからの課題です💪新車で購入してコツコツ弄ってきました😄まだまだ書ききれないですがこんなTOURANに乗っています😁💕よろしくお願いします❗
Shota@CKV36 さんの BEAST の投稿
取付車種:
スカイラインクーペ CKV36
V36型スカイラインクーペ6M/TS/C仕様435ps/6280rpm51.3kgm/5490rpm08年式370GTType-Sをベースに、楽しくドリフトができるようにいじっています。◇エンジンルーム他◇ARCインタークーラーHKSタービンオイルクーラーフジムラオートオリジナルエンジンオイルクーラーパワステクーラー追加HKSエアクリーナーΦ200HKSインテークパイプΦ100フジムラオートリリーフバルブCUSCOHybridStrutBarNissanZ34純正エンジンヘッドカバーBILLIONRacingPSTankポップアップエンジンフード除去1700kg近い車体を引っ張るパワーの源。タービン本体はエンジン下側に位置するので普段は見えません😂◇タービン◇HKSGTS7040◇燃料系パーツ◇SARDインジェクター550ccSARDフューエルポンプ275Lタイヤハウスのインナーを外した状態。エンジンルームから逃げるようにパイプが生えてます(笑)◇足周り◇AragostaTYPE-Sベースオリジナル品Fr:15kRr:12k→変更予定MOONFACERCアダプターMOONFACEアジャスタブルスタビリンクCUSCOスタビライザーFrRrV36セダン純正アッパーアーム◇ブレーキ◇ローター:VoingC6S8Dパッド:ENDLESSMX-72→変更予定◇その他◇ナックル&タイロッド切れ角アップ加工マフラーは高音が響き渡る最高の組み合わせ、走りに欠かせない駆動系はガッツリと。◇排気系◇エキマニ:IMPALEXマニホールド触媒:純正改メタルフロント:SACLAMZ34Yパイプセンター&リア:SACLAMCKV36サイレンサーキット(加速騒音規制対応前)◇駆動系◇クラッチ:ATSハイブリッドツイン+フォーク式変換キットレリーズ:NISMOビッグオペレーティングシリンダーLSD:CUSCOLSDtype-RSSpec-F2WayWhitelineデフマウントブッシュデフ油温計追加◇その他補強◇CUSCOパワーブレースリアバルクSAB浜松サスペンションメンバーカラーヘッドライトは78WORKSさんにお願いし製品化してもらった思い出の品です。元々はUS品でフォグも無く光軸も左右逆でした。◇ヘッドライト◇78WORKSファイバーLEDヘッドライトをベースにインナーをガンメタ塗装+3連プロジェクターをレッドアイ加工。ウインカーは視認性と見た目を両立させるためリレーを追加し、昼間はシーケンシャル+LEDバルブ、ポジションONでシーケンシャルのみが光るように。フォグ&ハイビームはLED化。テールも78ですが、実はエンブレムの位置も拘って純正から変更しています。◇テールランプ◇78WORKSグロスブラックテール純正の赤いレンズがクリアになり、メッキのインナーは艶有りブラックに。ウインカーレンズは赤、サイドマーカーも光りUS感溢れる仕様に。エクステリアはシンプルに、USっぽく。◇エクステリアフロント◇フロント:INFINITYG37Coupe用純正バンパー改、フォグレス仕様サイド:日産純正サイドシルプロテクターフェンダー:純正改スムージングミラー:日産(純正)スタイリッシュドアミラーウインカーグリル:純正改エンブレムレス&ガンメタ塗装ホイール:ProdriveGC-05N20inch(Fr9.0JRr10.5J)タイヤ:MICHELINPilotSuperSport(Fr255/35R20Rr295/30R20)◇エクステリアリア◇サンルーフ:WebastoHollandia300DeluxeLargeリア:日産純正マッドガード(エアロフォルムタイプ)日産純正リアスポイラーAUTOKITSXカーボンリアディフューザーV2Xcelyチタンマフラーカッターインテリアは上品さを残しつつもスポーティに。と言いつつ既にリアシートがありませんが(笑)◇インテリア◇インテリアパネル:KRC純正改ピアノブラック仕上げステアリング:momoLUCE+WorksBellRAPFIXⅡシート:RECAROSR-7LASSIC+TAKATA4点式ハーネスシフトノブ:ZOOMENGINEERINGヘビーウエイトサイドブレーキ延長加工◇ECU◇フジムラオートS/C用+現車合わせその他:VDC・ブレーキLSD完全OFFスイッチ追加すぐに愛車の状態が見れる、いじれるように厳選したメーター達を、手元に揃えて設置しています。◇メーター類◇INFINITI純正後期マイルメーター+日産純正前期センターメーター液晶ホワイト加工BLITZR-VITi-ColorFLASH(エンジン水温、油温監視可、追加センサーでエンジン油圧、デフ油温監視可)PIVOT3-driveα(クルーズコントロール用)PIVOTSPEEDMETERV(0-400mタイム測定、255km/h以上表示可能)こんなマニアックな内容を最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
さとし@GK5&DA16T さんの BEAST の投稿
取付車種:
フィット RS
フィットRSGK56MTサンセットオレンジⅡリアエンジンルーム
のりぼ さんの BEAST の投稿
取付車種:
マークII JZX110
マイカープロフ用です😅昨日も投稿したお気に入りです😆🎵🎵
燎平 さんの BEAST の投稿
取付車種:
シビック EK3
見た目EK9の、VTEC無しシビックです
うちだ さんの BEAST の投稿
取付車種:
RX-8 SE3P
エイトのパーツはこんな感じです(^^)💜
take さんの BEAST の投稿
取付車種:
ロードスター ND5RC
人生初のオープンカーにしてFR車自動車というより、バイクに近い感覚外観は車高下げて、ホイール、リアウイング、マフラーを交換しただけのシンプル仕様ホイールはこだわりました(゚д゚)クワッ!!WORKのマイスターCR01(16×8.0j+23)シートはレカロSR-7LASSIC(助手席はSR-7FのLASSIC)これが無いと、1時間たらずで背中が痛くなって、乗っていられません(><)純正ラジオがあった位置に、カロッツェリアのヘッドユニットをインストールしてもらいましたオープンで走ると、本当に気持ちがいい♪
pyps@FD2 さんの BEAST の投稿
取付車種:
シビック FD2
シビックタイプRFD2前期型2008年式外装は無限ドアバイザー以外純正まずは内装から弄っていこうと思ってます💪🏾基本的にカスタムは自分でがモットー、どうしてもって時は親父が嬉嬉として手伝ってくれます🙏マフラーはリアピースモリモリ管、そのうちSPOON中間入れたい🤤内装、とりあえず乗っけたDefi追加メーター油圧油温水温インマニタコ、、、メーターは多いほどかっこいいと思うのでピラーも使って更に増やしたいところ🤔ステアリングはMOMOのcommand2レッド赤黒の内装カラーとマッチングして良い👌とりあえず内装から進めてるので次あたりはタイプR三種の神器を揃える為RECAROシートを買おうと思ってます😤フルバケ入れてラフィックスGTCも導入したい……💸センターキャップをモデューロに変えてるのがちょこっとポイント足回りはモデューロのスポーツサスペンションなお減衰調整ダイヤルは錆び付いてて回せません……車高調いれたい……フロントは無限スリットローターと無限ブレーキパッド、ダスト半端ないっすキャリパーのクリア禿げは何とかする予定タイヤはPOTENZARE003225/40/R18雨でも割とグリップが効いて良いけど良く鳴くDC5のアルミシフトノブにしてみたけどストロークが長くなってフィーリングが悪いので最近は純正に戻しがちクイックシフター入れたらちょうどいいのかな……?エンジン、ノーマル追加メーターのアタッチメントが付いたくらい……写真は付く前今入れてるエンジンオイル
スキット さんの BEAST の投稿
取付車種:
マークX G's
簡単に紹介します。書くと抽選で何かもらえるらしいよー。助手席には優しい7Fを。しかし滅多に乗せる事はありません…(´;Д;`)フルバケは車内泊しない方にはオススメ。しかしね、物を持って外に出れないので、雨の日などは辛いです(泣)通勤車なのでこの位で勘弁してください💧
前へ
1
2
3
4
5
次へ
おすすめ記事