BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE003 のレビュー評判や装着写真 [135件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
タイヤ/ホイール
タイヤ
BRIDGESTONE
POTENZA
Adrenalin RE003
Adrenalin RE003のパーツ情報
カテゴリ
タイヤ/ホイール
chevron_right
chevron_right
タイヤ
メーカー・ブランド・シリーズ
BRIDGESTONE
chevron_right
chevron_right
POTENZA
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
BRIDGESTONE
Adrenalin RE003 のパーツ情報
BRIDGESTONE の Adrenalin RE003 タイヤ に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
Adrenalin RE003 タイヤ の投稿
のんびりオート※低浮上期間中※ さんの Adrenalin RE003 の投稿
取付車種:
スイフトスポーツ ZC31S
最近車の仕様変更箇所や、ドライブなどに出かけることもなく、投稿することがないのでタイヤのお話を。私のチョイスしたサイズは195/50/R16。面白味もへったくれもない純正サイズです(笑)このタイヤの特徴としては、サーキットでの使用ではなくストリートでスポーツ走行を楽しむ人へ向けたモデルだと思います。そのため、雨の日に怖い思いをすることはそんなにありません(笑)続いて、サイズ選択についてです。扁平率&幅のサイズをなぜ純正から変更しなかったかというと、スイフトのノーマルフェンダー&足回りで限界のサイズだからです💦本当のことをいうと、もっと太いのを履きたいんですけどね💦友達のチェイサーにいつも羨ましい眼差しを送っています(笑)続いてインチですが、ホイールを新調するにあたって17インチへインチアップすることも考えましたけどね💦やらず終い💦インチアップしなかった理由は下記の通りです・スピードメーター数値の狂い・タイヤ価格⤴️・見た目・性能を踏まえて必要がなく感じた二つの項目まではそのままですが、3つ目4つ目の項目は完全に個人的意見であり、私のこだわりです。ホイールから覗くブレーキ類が小さくてスカスカなのが嫌いなので、ローター径変更など考えていない私には16インチで良いやとなりました。結構走り込んでいますが、ストリートであれば問題なしです(*^^*)ストリートユーザー向けだからとバカにしてはいけません!かの有名なポテンザブランドですので、走りが楽しくなります!おかげでガソリン代が痛い💦ワンランク上のグリップを求めるのであれば、17インチ化する必要がありますが、性能に対する費用対効果を考えると…う~ん(笑)サーキット走行に力をいれるようになったときにまたインチアップについて考えます💦
ペンスケ さんの Adrenalin RE003 の投稿
取付車種:
S660 JW5
POTENZAAdrenalinRE003(F)165/55R15(R)195/45R16RSWatanabenewRS8
vakky@霧の魔王 さんの Adrenalin RE003 の投稿
取付車種:
ロードスター ND5RC
ヤフオクにて安価だったので………ほどほどのグリップ。サイドが立っててルックスヨシ。
大佐 さんの Adrenalin RE003 の投稿
取付車種:
スカイライン R34
タイヤ換えました。そのうち足回り弄る予定なので、アライメント調整は今回しませんでした。
レブリミッター三郎 さんの Adrenalin RE003 の投稿
取付車種:
シルビア S15
このタイヤは晴れの日も雨の日も多い日も安心です。毎週末の峠道とサーキットと通勤を経てワイヤーが出ても大雨の中で真っ直ぐ走れました。
まっさん さんの Adrenalin RE003 の投稿
取付車種:
インテグラ DB8
71Rから履き替えました。フツーに走るには充分すぎます。
ESVIA さんの Adrenalin RE003 の投稿
取付車種:
プリウスα G's
グリップがパネェ~
橋本セゾン さんの Adrenalin RE003 の投稿
取付車種:
シルビア S15
今までコスパが良いアジアンタイヤで十分って思ってたけど、、、やっぱり高いだけあってちゃんと仕事してくれますね、気に入ってます。
K.Räcïng さんの Adrenalin RE003 の投稿
取付車種:
カローラフィールダー NZE121G
2年落ちの新古タイヤですが、ドライのグリップはかなり良く、前のエコタイヤとは違い曲がった方に吸い寄せられるようにグリップします。とても気に入りました。
*KEN* さんの Adrenalin RE003 の投稿
取付車種:
セリカ ZZT231
Yeah!新品タイヤ入れてきたー\(^^)/ポテンザのRE003ってのは分かってたつもりで、アドレナリンってのがずっと頭にあって、いざ履いてみたら「おぉ…POTENZAの大きい文字…POTENZAやんか…(ニヤニヤ)」ってなりました(笑)同等の性能のADVANFLEVAとか悩んだのですが、adrenaline履きたかったのがEUROBEATのadrenalineが好きなのと、、、TrySailのadrenalineも好きだからです(笑)アライメントもして、ちょっとお高かったけど、おかげでステア操作の運転が軽くなって楽になりました(*ˊ˘ˋ*)♪
ゆなっぴ さんの Adrenalin RE003 の投稿
取付車種:
カローラフィールダー NKE165G
ホイール交換の際に組み換え!転がり抵抗が多く燃費が悪くなりました(涙)
おしょうゆ さんの Adrenalin RE003 の投稿
取付車種:
フィット GK5
タイヤはPOTENZAのアドレナリンRE003ホイールはワタナベのRS2ガソスタ盛り(╹◡╹)
KM さんの Adrenalin RE003 の投稿
取付車種:
アルトワークス HA36S
固くなりました。やはりDLよりBSか?
せなくち さんの Adrenalin RE003 の投稿
取付車種:
ティーダ JC11
いよいよタイヤ取付け毎度お世話になってます(^^)いい感じ😆後は車高2018.3
紫苑 さんの Adrenalin RE003 の投稿
取付車種:
インプレッサ WRX STI GRF
タイヤ組み替えて、ならしが終わって、しばらく走った感想です。組み替え前のMAXTREKINGENSA1との比較になりますので、ありからず!さすがポテンザって感じのグリップ力です。かなり食い付いてる感触があります。車線変更でもキビキビ動いてくれます。まだ雨の中走ってないのでウェット性能はわかりませんが、なかなか期待はできそうです。ロードノイズは少しうるさくなった感じです。あと、段差など突き上げは酷くなりました。身体にガンって響きます。車の剛性にもよるんでしょうが...。全体の感想としては満足してます!また山道など走ってみます!見事に皮が剥けてます🤗溝残量もすぐに測ったので、1ヶ月ごとに残量チェックします。
B4 さんの Adrenalin RE003 の投稿
取付車種:
レガシィB4 BL5
17から18へ、乗り心地、スポーティーになりました。硬すぎず柔すぎずって感じです。硬さで言ったら、多分、涙目インプのwrxくらいでしょうか。あの頃のstiまでの硬さはない感じです。タイヤ、ホイール共にインチアップしましたので、今まで擦るギリギリだった所も入れるようになりました。アルミホイールレオニスタイヤブリジストンアドレナリン003デュアルマスフライホイールをターボ用純正に変更!
紫苑 さんの Adrenalin RE003 の投稿
取付車種:
インプレッサ WRX STI GRF
タイヤ組み替え完了!ブリジストンのポテンザアドレナリンRE003!お財布との相談して、これにしました(笑)パターンがカッコいいです!まだならし中ですが、すでにグリップ力が感じられます!ならしが終わってからまた感想を投稿します!タイヤパターンポテンザ!ホワイトレターするか?
みみ(H3年式) さんの Adrenalin RE003 の投稿
取付車種:
ロードスター NB8C
なんちゃってスポーツタイヤですが、もともと履いてたエコタイヤ(プレイズ?)に比べて雨の日の安定感が段違いで気に入ってます。
エッセオヤジ さんの Adrenalin RE003 の投稿
取付車種:
エッセ L235S
とりあえず中古(7〜8分?)のアドレナリン2本キープ。2セットあるZ2のワンセットが終わればアドレナリンを!
fu-ken さんの Adrenalin RE003 の投稿
取付車種:
スイフトスポーツ ZC32S
アドバンレーシングにポテンザは邪道ですが😓GW中に息子がパンクさせてしまい交換しました。交換前はSドライブを履いていましたがすり減ってくるとノイズが酷く気になっていました。来年辺りに交換予定で早まりましたがアドレナリンは良いですよ👌
MONOCHROME さんの Adrenalin RE003 の投稿
取付車種:
ムーヴカスタム LA150S
カタログサイズには未掲載?の45Rです。通常走行程度で更なるグリップ向上を望まれる方は50Rを選ばれた方が乗り心地も犠牲にならないかも?スポーツ走行派の方は45Rでスタビリティを楽しまれたらという感じです。グリップ感あるパターンですが、45Rですしノイズはエコタイヤよりはありますよ。静寂性重視の方はレグノかなぁ?
loneliness さんの Adrenalin RE003 の投稿
取付車種:
ランサーエボリューション
幅なりの安定性
ラウンサー さんの Adrenalin RE003 の投稿
取付車種:
Z4 ロードスター
純正タイヤからはランクダウンですがタイヤ換えました車屋さんから自宅までの街乗りインプですが…のって感じたことは静か…(前のタイヤ古いので比較にならないかも)でも喰い(路面変化)は前の方が顕著だったかな?と思います純正がランフラットなのでパンク修理キットが必要かな?ゴールデンウイークに走行会有るのでそこで操安はそこで報告できると思います
silverarrow さんの Adrenalin RE003 の投稿
取付車種:
エクシーガ YA5
前車エクシーガより流用~
倉敷の黄色幸せ号(いじり) さんの Adrenalin RE003 の投稿
取付車種:
S660
スカルキャプは、下のみ純正の黒を購入しましタァ結構爪がキツキツで、時間がかかったぁ〜〜笑ホイールはステルスレーシングのK35某オクで買った。来週にはセッティング予定〜〜CVTなんで無茶はしません〜〜フロントパイプも合わせて購入しましタァ多分、70馬力ぐらいに落ち着くかと!ブーストは0.9くらいで、レギュラー仕様にします。なので、プラグは交換なし〜〜笑タイヤはポテンザアドレナリンP003で、フロントサイドは、165/45/16リヤは、205/40/17でインチアップしましタァ友人から嫁いできましタァ!テイク・オフさんのスーパー元気くん〜〜元気良すぎ〜〜笑マフラーはリヤピースのみの某オクで買ったです。添いはあまり良くない〜〜(;_;)流石の−〜笑音もうるさくないよ!
ピューマ さんの Adrenalin RE003 の投稿
取付車種:
ランサーエボリューションワゴン
バランスがとれたタイヤです
前へ
1
2
3
4
5
次へ
おすすめ記事