BRIDGESTONE の RE71 タイヤ に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
ロータス エリーゼ(S1 '00式) ラジエータは新車購入後すぐに樹脂部分が破損、社外オールアルミ製にチェンジ。 牽引フックはダミーではありません、何度もお世話になっています。😅
ストリート、ファミリーカー
めちゃくちゃ噛む。 雨天時走行も問題ありません。 価格はおばけですが
スカイラインGT-R BNR32 H6年式
前出の前期型が追突され、後期型にチェンジ。 もちろん全額相手持ちですww こちらはサーキット走行をメインにしていました。 ナイトスポーツ車高調を基本に、スプリングはコースによりアレコレと変更。 同じくナイトのリアキャンバーアジャスターを装着してセッティングのドロ沼にもハマりました。 フロントフェンダー内部の補強に合わせてリアのタワーバーをワンオフで作ってもらいました。 リアのトーコントロールは強化ブッシュを組み込んでキャンセル。
外観はシンプルに アイラインとフォグカバー追加 エンブレムのマッドブラック化
タオルが欲しいので投稿笑 ホイールはレイズのTE37ソニック めっちゃ軽い タイヤはBSのポテンザRE-71R めっちゃグリップする ナットはモンスターのヘプタゴンナット めっちゃ丈夫 車高調はブリッツのZZ-R めっちゃ硬い笑笑
ロータス エリーゼ(S1 '00式) ラジエータは新車購入後すぐに樹脂部分が破損、社外オールアルミ製にチェンジ。 牽引フックはダミーではありません、何度もお世話になっています。😅