NANKANG SPORTNEX NS-2R のレビュー評判や装着写真 [99件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
タイヤ/ホイール
タイヤ
NANKANG
SPORTNEX
NS-2R
NS-2Rのパーツ情報
カテゴリ
タイヤ/ホイール
chevron_right
chevron_right
タイヤ
メーカー・ブランド・シリーズ
NANKANG
chevron_right
chevron_right
SPORTNEX
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
NANKANG
NS-2R のパーツ情報
NANKANG の NS-2R タイヤ に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
NS-2R タイヤ の投稿
しゅ さんの NS-2R の投稿
取付車種:
CR-Z ZF1
タイヤ交換完了ー!どの位持ってくれるかな?
カリエッテイ さんの NS-2R の投稿
取付車種:
コペン
価格約6000円でハイグリップタイヤを購入出来ます。グリップ縦方向はほぼ満点。横グリップは峠レベルでもある速度域以上ではツツッツツッと逃げそうな感覚が分かる。サーキットではスキール音が凄いがグリップレベルが低い訳ではない。ある程度コントロールできる感じがします。重さこれが気になります。ちょっと重いような。
たかる さんの NS-2R の投稿
取付車種:
アルトワークス
タイヤはすごく食うんですが減りが早かったです
NAOTO さんの NS-2R の投稿
取付車種:
RX-8 SE3P
かなり前に導入済み。1年ぐらい経つかなぁ、もうカチカチです。グリップはすごくいいと思います。
八雲 さんの NS-2R の投稿
取付車種:
インプレッサ WRX STI GDB
タイヤ買いましたフェデラルからナンカンになりますサイズはフェデラルと一緒になりますフェデラルはロードノイズがうるさいからたぶん使わないかな
大佐 さんの NS-2R の投稿
取付車種:
ヴィッツ NCP13
ヴィッツのフロントに履いてます!ホイールは16インチの7.5Jですが、NS2Rは表記サイズより幅広らしく、さほど引っ張りにはなりませんでした♪グリップ力も充分で、軽いヴィッツにはオーバースペック気味です笑
大佐 さんの NS-2R の投稿
取付車種:
ヴィッツ NCP13
ヴィッツのフロントに履いてます!ホイールは16インチの7.5Jですが、NS2Rは表記サイズより幅広らしく、さほど引っ張りにはなりませんでした♪グリップ力も充分で、軽いヴィッツにはオーバースペック気味です笑
ひろと さんの NS-2R の投稿
取付車種:
ロードスター NB型
自分なりに、タイヤを使いきることができました。このタイヤをはき初めて約3ヶ月でこうなりました。まだまだタイヤの使い方をわからない私ですが、グリップのあるタイヤだと感じました。(晴れている乾いた路面の場合)塗れた路面ではあまり食いついてる感じがしませんでした。
とし さんの NS-2R の投稿
取付車種:
ゴルフ ハッチバック 1KCDLF
120コンパウンド値段相応な感じです(笑)溝が深いのでウエットでもそこそこ食います!ただ、ウエットのブレーキングは...です。ドライも悪くないですが、思ったほどグリップしません。減りも思ったほど早くないので、コストパフォーマンスは高いですね!気になる点を挙げるとすれば、タイヤの重量がめちゃくちゃ重いです。。ホイールが重たいので別に気にしてませんが、軽量ホイール等で軽さに拘る方にはオススメできません。
カワスミ さんの NS-2R の投稿
取付車種:
S660
S660用にタイヤ新調。ナンカンのNS2-Rトレッドウェア120。フロント195/50R15リア205/45R16グリップ力は申し分なし!日本製のハイグリップタイヤに引けを取らない性能を発揮してくれています。トレッドウェア80も悩みましたが、これでサーキット充分です。ただ、タイヤ単体の重さが、びっくりする程重い。なので、そのせいでパワー食われた感じになります。あと、空気圧ちょっと入れすぎると、タイヤが跳ねるので、まぁ車の基準値がちょうどいい感じでした。フロント1.9リア2.0グリップ面を触ると思うのですが、なんか、BS製の様にゴム質で食ってるというより、中のオイルで食わせてる感が強いので、長期で使うとオイル抜けて、カスカスのタイヤになりそうな雰囲気です。値段もビックリする程安いし、コスパ最強タイヤです。
龍美沢 さんの NS-2R の投稿
取付車種:
アルトワークス HA36S
Z3が終わったので試しに買いました
エボまゆ🎀 さんの NS-2R の投稿
取付車種:
ランサーエボリューション Ⅷ
ホイールは違うけど...ロードノイズうるさいかなー
ナッティ(名取オートサービス) さんの NS-2R の投稿
取付車種:
RX-7 FD3S 中期
フロントに履く予定でしたがリアが見つからず、とりあえずリアに、サーキットコンパウンド
なぎさん さんの NS-2R の投稿
取付車種:
ローレル
取り付け後AUTOWAYで購入し店舗配送。
てつお さんの NS-2R の投稿
取付車種:
シルビア S14 前期
コスパ良すぎ!
むーみん さんの NS-2R の投稿
取付車種:
アクセラスポーツ BMEFS
ストリートでは満足のグリップ感ですがしかし干渉が、、、。
フェイト·T·ハラオウン さんの NS-2R の投稿
取付車種:
ランサーエボリューション Ⅶ
お山で遊ぶのにはちょうどいい値段とグリップ力w
Hibiki さんの NS-2R の投稿
取付車種:
ランサーエボリューション
しっかり熱を入れてあげればそこそこ食う、滑り出したら止まらないって感じ。とにかくロードノイズがうるさい。バランスとって、ジャダーは出なくとも音は消えてないってレベル。ただ、コスパはいいので、お金があまりない時に遊びたい時とかはおススメ。普段使いにはオススメしません。
ぎん さんの NS-2R の投稿
取付車種:
アルトワークス HA36S
スパルコの渋いホイールにエコタイヤは失礼と思い、とあるお店の倉庫に眠っていたNankangNS-2R165/55R/14を買いました。安くてグリップするのでおススメですよー🙋♂️
おいおい さんの NS-2R の投稿
取付車種:
コペン L880K
コスパ良し!街乗りもサーキットもこなせるタイヤスピードを出すとロードノイズが気になりますね😅写真はサーキット走行後です👊軽く溶けてます
前へ
1
2
3
4
5
次へ
おすすめ記事