YOKOHAMA ADVAN Racing GT のレビュー評判や装着写真 [132件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
タイヤ/ホイール
ホイール
YOKOHAMA
ADVAN Racing
GT
GTのパーツ情報
カテゴリ
タイヤ/ホイール
chevron_right
chevron_right
ホイール
メーカー・ブランド・シリーズ
YOKOHAMA
chevron_right
chevron_right
ADVAN Racing
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
YOKOHAMA
GT のパーツ情報
YOKOHAMA の GT ホイール に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
GT ホイール の投稿
フミくん さんの GT の投稿
取付車種:
インプレッサ WRX STI GVB
来週の3連休に温泉♨️旅行が控えているので、今回の休日を利用して愛車のメンテナンスを実施🙂わざわざディーラーに出向いて、スバル純正のスーパークーラントを購入💨補充用の500ミリリットルを購入したら、サービスで600ミリリットル分を無料で頂きました🎵担当さん、ありがとうございます🤣こちらの愛車にも、ホンダ純正オイルウルトラGR2を補充😀
ともちゃん さんの GT の投稿
取付車種:
ランサーエボリューション X
ようやくGT+AD08R着きました😃✨イメージ通りで良かった!9.5Jはいいですね♫フロントリヤともツラに納まりました😊アライメントは2〜3週間後の予定です💦いい顔してます♫GTなので、あえてセンターキャップはつけない!ステッカーはもちろん😊18x9.5JINSET29CONCAVEC-4セミグロスブラックNEOVAAD08R245/40R18ADVANショップのお姉さまが「写真何枚か撮らせてください♫」って😃💦BBS→ADVANGTありがとう!BBS😭帰り道、発見!😃✨尾張小牧ナンバーのオーナーさんと横並びでご挨拶しました👍皆さま、良い週末を🎵
NoNAME さんの GT の投稿
取付車種:
BRZ ZC6
銀リム欲しくなって探してたら結局アドバンGTにたどり着きました笑TE37vとかL1LMとかも欲しかったけどキャリパーをかわしつつ銀色深リムにするにはサイズが全然わからなかった前回のアドバンGTは買ってから3ヶ月しか使用してないのにまたアドバンGT購入なんて完全にネタです笑レーシングホイールはセンターキャップ無い方が好きなのでそのうち外しますそのうちナットもバルブも色合わせます。色合い少ない方がかっこいい(自分好みだって)ことに最近気がつきました前のホイールはフェラーリ360モデナの純正ホイールと共にお部屋のオブジェにしてます白い方は買いたい人募集中です!
ヒロプラ さんの GT の投稿
取付車種:
スープラ JZA80
こんばんはヒロプラです!(笑)😁🌆8月31日土曜日この日は新品のホイールを入れ替えるためにピットロードMさんの所へお邪魔しました!😄この黒のホイールがそうですね!サイズが、F18×8.5J+315/114.31本75,500円R18×10J+405/114.31本80,000円別売りセンターキャップは1個4,200円作業開始する前にパシャリ!📸次はD2ブレーキの黄緑が目立ってますね!(笑)😆なんか悪党が乗ってるようなスープラになっちゃいましたね!(笑)😎そしてブレーキキャリパーとスポークの間が狭かったのですけれども…結構十分広くなりました!(笑)😆これで安心して何キロでも出せますね!(笑)😁白のホイールを履いてた頃です。新しいホイールに変わったものでまた撮りたくなってきました!(笑)🤣旧ホイール。新ホイール。旧ホイール。新ホイール。旧ホイール。新ホイール。旧ホイール。新ホイール。皆さんはどちらが好みですか?(笑)🤔最後にこのホイールは今のところメルカリで出品する方向です。鬼灯さんに出品する方法を教えてもらわなきゃ!(笑)😆鬼灯さんお願いします!🙇⤵️今日は番外編無しという事でbyebye👋😁
ST@ER34 さんの GT の投稿
取付車種:
スカイライン ER34
YOKOHAMAADVANRACINGGT18×9J+25
COM さんの GT の投稿
取付車種:
BRZ
大した物は付いてませんが、マイカープロフ投稿します。純正らしさを活かしたカスタムを心掛けています。ホイールの間から覗いているブレーキがちょっと寂しいですね。エアロは殆どがSTIです。テールランプは後期より前期派です。
柊くんJAS【王冠IT枠】 さんの GT の投稿
取付車種:
アルファード GGH25W
MTのときはこのネタしかないよね笑GTスポーツ内でのマイカーを紹介します!せっかくやし、プロフしよ。笑笑コンセプト(?)はGRMN純正を上手く生かす。純正+αみたいな笑サーキットに居そうやけど公道も走れるぜ!多分。(o゚з゚o)<柊くん乗ってる時点でout)なんか聞こえたのは気のせい気のせい笑どうせ東京のヤツでしょう。笑GRMNが思ったより高かったからビックリしてるんでしょーね🤣車種『TOYOTA86GRMN』それではどぞー🙋パーツとかホンマは着けてないけど着いてることにしといてください🤣左右同じですので左のみです👍になみに、フェンダーのLBステッカーはなんかフェンダーが物足りなかったんで笑ホンマはリアのフェンダー上もなんか欲しいんですけどね!良いのがないです笑ナンバーはこれが良いのっ笑なんちゃってハイブリッドはおふざけです❤️笑笑こいつホンマはバリバリのハイオク野郎です。笑あれっ完全自分好みで作ったはずが!笑じっくり見たらあれですけど…笑雰囲気?パッと見?時雨さんの86とめちゃ似てますね笑笑時雨さんの86気になったら、カーチューンで調べてみなはれ☀️似てたら、似てる!とコメントお願いしますね笑車内はGRMN純正…内臓もチューン。笑最高速は360kn/h!カッコ良すぎる…ヽ(;゚;ж;゚;)ノブッ!!ジブンデツクットイテナニイウテンネンwwボンネットなんか欲しいかな🤔要らんかな🤔その日の気分次第にしよ。今は要らんや笑皆さんはこの86いかがでしょう?😆当日です!KAZUさんと良い感じに待ってますね🎵これすき!笑笑上より低め
やっちゃん鋼貴婦人Z さんの GT の投稿
取付車種:
フェアレディZ Z33
マイカープロフ、今更ながら更新です(^_^;)外装nismoフロントバンパースポイラーver.2C-WESTサイドステップCHARGESPEEDリヤバンパーnismoリヤスポイラーエンジン関係SA浜松SPORTSECUATSSuperBladeクラッチ吸排気系HKSSUPERHYBRIDFILTERHKSSUSセンターパイプ冷却系HPIラジエーターEVOLVEHKSオイルクーラーSTYPESAMCOラジエーターホースマフラーは未だ純正(;´д`)現在、注文して納品待ちです。普段の脚として、そして何時でもサーキット走行出来る仕様にしています。Z33は冷却系(オイル)の強化は必須。HKSのオイルクーラーはDE用ですが、無理矢理付けてます。ウインドウォッシャータンク(袋)の置き場が困るだけで、コアの取り付けは普通に可能。ラジエーター前を塞がないので、水温もしっかり下がります。ECUは現車合わせ。ノーマルでもHRエンジンだと、違いがハッキリと分かる程変わるので、とてもオススメです。シャシダイ上で約7%の出力向上。電スロのプログラムもリニアにしてあるので、右足とタコメーター&車の加速が違和感なく思えます。クラッチもカーボンのハイブリッドで、フライホイールも軽量。純正デュアルマスの半分位の重さになり、吹け上がりがとても気持ちいいです。ただ、2000rpm以下はジャダーが出やすいので、待ち乗りは少し気になるかも。足回りHKSHIPERMAXⅣSP(バネレートF:14R14)CUSCO調整式アッパーアーム(フロント)セントラル20メンバースペーサー制動系DIXCELFPtypeローターDIXCELZtypeパッドAPPブレーキラインシステム(ステンレス)タイヤFEDERAL595RS-RRF:245/40/19R:275/35/19ホイールYOKOHAMAADVANRacingGTF:19×9J+25R:19×9.5J+30足回りはサーキット仕様にしては柔らかめ。車はクイックに動きますが、人も乗せますし待ち乗りもするので、もう少ししなやかに動き、粘りのあるショックが欲しいところ。ブレーキはそれなりに効きますが、フロントはもう少し効きを強くした方がいいような?ダストは凄いです(×_×)ホイールが黒で良かった…タイヤは上記の理由で、ハイグリップタイヤしか履きません。ただ、このサイズのコストときたら(×_×)なので、妥協出来るギリギリのところで、フェデラルを使用してます。グリップはまずまず、磨耗もそれ程酷くありません。ただ、タイヤの重量、重心バランス、ゴムの耐久性(ヒビ割れ)で、国産には劣ります。安いから仕方無いですね。ADVANGTの武骨でいて流麗なデザインは、グラマラスなエアロを纏ったZ33には、とても似合っていると思います。鍛造、高剛性の性能はもちろん申し分無しです。内装BRIDEZETAⅢ(ブラックロゴ)NARDIGARA3TYPE0(ブラックスポーク)ワークスベルRAFIXⅡ(ブラック)VersionNISMO専用アルミ製アクセルペダルHKSOB-LINKTYPE001ステアリングは定番のナルクラも良いですが、どうしてもT字スポークが良かったので、絶版でしたが探しました。メーター類はOBD2ポートからスマホに表示させるもので、シンプルに見やすく。回転、水温、吸気温、油温を表示させてます。長々と書きましたが、最後まで読んでいただいた方、お付き合いありがとうございましたm(__)m
なる さんの GT の投稿
取付車種:
スカイライン GT-R R33
普段車両乗り入れできないグランドですが、たまたま工事関係者を送り届ける際に入り込めたので軽く写真撮らせてもらいました。車動かして色んな角度から撮りたかった。
アイヤマ さんの GT の投稿
取付車種:
86
これから色々いじってこうと思ってます元々つけてたのがなめそうだったので、買ってしまいました。お値段は高めだけど物は良いはず🤔
直線番長 さんの GT の投稿
取付車種:
NISSAN GT-R R35
マイカーなんちゃら…やらないといつまでも消えないので私もやってみました。雨天続きと忙しさで全然乗れない(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)足回り。オケーツ。エンジン。9月上旬にMY20のミッションプログラムに交換予定です。諸先輩方のように耐熱処理もしたいのですが、来年になりそう(*´Д`*)フロント2枚とリアウーファーを抜いてALPINEに交換しました。デッドニング無し、バッフルのみです。
Hinori さんの GT の投稿
取付車種:
シビックタイプR FD2
マイカーのプロフ仕様変わったみたいなので投稿ですっ!!シビックtypeRFD2後期に乗ってます!!これからどんどんカスタムして行きたいです(・∀・)
Sky-high さんの GT の投稿
取付車種:
WRX STI VAB
プロフィール更新✨フロント🚘サイド🚗バック🚙
【maro】 さんの GT の投稿
取付車種:
WRX STI
みなさんお疲れ様です。こんにちわ。自分のマイカープロフ作ってみました😊まずはエンジン廻りから。一番最近つけたのは、このF型フォグカバー。LEDライナーには、薄いスモークフィルムを貼って全体の統一感をだしてみました。足回り。リア廻り。今更ながらですが、今後ともmaroとWRX共々宜しくお願いします😊
hiro426 さんの GT の投稿
取付車種:
NISSAN GT-R
チャージスピードフロント、サイド、リアカーボンセットEGMTCPU書き替え済みホイールはBBSからアドバンGTに変更足廻りHKSハイパーマックス排気系トラストセンターパイプAPEXマフラーの組み合わせボルテックスタイプ4次は吸気系を予定その前にタイヤとブレーキローター更新😅
peco さんの GT の投稿
取付車種:
BRZ ZC6
ホイール:ADVANRacingGT18×8.5j45SGBタイヤ:DUNLOPDIRREZADZ102225/40R18バンパーの黒樹脂部分を61K色で塗装済みボンネットから車体全体にステッカーチューンを施すので季節によって表情が変わります冬ホイールのRGⅢ(サイズはGTと全く一緒)は最近まで夏ホイールで、好き度は上回りますテールランプ:INTECLEDテールランプ61kマフラー:FUJITUBOAUTHORIZERM+c他はメーカーシャーク何々?のルーバーや不明の汎用GTウイングで曲者感を演出エンブレムやフォグランプなんかをブラック化して、とにかく全体的に暗い個体に💧車高調:BLITZDAMPERZZ-R1番始めに車高調を入れて、タイヤ引っ込んだからタイヤホイール入れて、そのすぐ後にマフラーの順ですrevolutionの強化系パーツをセンターカラー、ボルトなど入れて、TRDのドアスタビやタワーバー含めてコーナーの安定感を増してます現在、F/R共に45mm落としの減衰はハードから12〜16を行き来してますBLITZのタワーバーをF/RにBLITZカーボンエアクリにYR-ADVANCEのインテークパイプにサウンドクリエイターホース吸気はNAでこのまま黄色樹脂キャップを変えて、バッテリーホルダーやレベルゲージストッパーなど小物もオイルフィルターは毎回stiにしてます内装は地味ですシルバー加飾部にカーボン柄貼ったり、エアコンリングもレッドをブラックにしたりと渋いですシフトノブはこだわって、今ので4個目ですジュラコン、丸型が今のところ1番しっくり来ます
おやかた🐈🐈 さんの GT の投稿
取付車種:
WRX STI
マイカープロフやっとこう。ナンバーオフセットして、リップには光で反射する白のラインテープ貼ってます。フォグカバーに付いてる、純正オプションのLEDデイライトアクセサリーライナーが、自分的には絶対に付けたかったので、そこがこだわりといえばこだわり。サイドも地味だけど、コツコツやってます。窓にフィルム貼ったり、ドアバイザー付けたり。純正オプションのサイドアンダースポイラーに、リップと同じラインテープ。純正オプション?のドアハンドルのメッキも、あまり付けてる方がいないっぽくてお気に入りです、悩みに悩んで決めたアドバンGT。色は派手過ぎない、マシニング&ハイパーレーシングブラック。インチは純正から変えず、走りやすさを重視して18インチのままに。車高調は安定のHKS。マフラーは太いのが好きなので2本出しで。テールランプの隼は、いずれ手に入らなくなるかもしれないので、予備が欲しいくらい気に入ってます。赤いレンズが嫌いなので、バックフォグもクロームメッキにしました。純正オプションのトランクトリムのメッキも、付けてる人あまりいないので、気に入ってます。普段あまり見ないエンジンルームくらいは、派手にしていきたいです。
とっくー さんの GT の投稿
取付車種:
レガシィツーリングワゴン BH5
初めてローリングショットを撮ってもらいました!撮る側も撮られる側もまだまだ練習が必要か笑
カモG's さんの GT の投稿
取付車種:
マークX G's
他人と被らない走れるシンプルを求めたカスタムリアピースのタイコを小さくし音量UP
ネコダンナ さんの GT の投稿
取付車種:
RX-7 FC3S
富士スピードウェイベストショットꫛꫀꪝ✧‧˚ホイールADVANレーシングGTワンオフ角材リヤスポイラー
前へ
1
2
3
4
5
…
次へ
おすすめ記事