インプレッサ WRX STIのタイヤあれこれ。に関するカスタム事例
2020年04月12日 23時35分
故あって、走行8000キロのコンチネンタルスポーツコンタクト5を入手。225/40R18のMOです。RAに入れようかと思っています。V105にお暇をやろうかな・・・。同一車両で年に何回もタイヤが変わるのはドリ車とタイヤショップ店員くらいだ(笑)
で、このMOを履くワンエイティ(笑)にV552アドバンデシベルを入れたんだが、ホイールバランスの狂いが酷かった。
ホイールというのも大量生産の工業製品なので、ロットごとの癖みたいなのがある時があります。おんなじようにバランス狂ってたり、ウェイト貼る位置が同じだったりね。
でもイン側20gはともかくとして、アウト側90gで狂うのはどうかと思う。
日本でまともに売られてるホイールなら、狂いはだいたい20〜30g。ここが平均値。ボルクの高いやつ(グラムライツ除く)だと5〜10gと高精度だったりします。40〜50g狂ってたら、安物ホイールだねと言われます。そこで80とか90g狂ってるこの純正ホイールは、日本なら出荷されずに廃棄されるレベル。高い車でコレは無いわ。ちなみに同じメーカーでもEクラスになると狂いは20g程度に近いレベルまでなります。
日本メーカーで狂いが少ないのは圧倒的にレクサスのセダンかな。ボルクなみ。CTも結構良いです。逆に悪めなのがマツダ。ロードスター純正ホイールとか40〜50gくらい平気で狂います。レクサスのSUV系ホイールも狂いが多いな。
あとタイヤね。大陸産の安いのあるけど、磨耗が進むとめっちゃ狂ってくる。今日やったインターステート五分山は80g狂ってた(新品組み付け時にバランス取り済み)ので、やはり安いだけのことはある。日本製でも狂うけど、行って20gとかだしな。
五分山くらいまで減ったタイヤはだいたいバランス狂ってるので、取り直すと綺麗に走る。ここを気付いて言ってきた人は私の人生でも1人だけ。写真左の車に乗ってる人。
こだわりって人それぞれだけど、スバル乗りのこだわりってだいたいくだらないよな(笑)
コンチネンタルのスポコン5、NSX純正タイヤだったか。コンチネンタルの良いところは、高速域でのグリップ感だと思う。時速160キロを100キロと同じくらいで運転出来る感じ。国産タイヤじゃ出ない味なのよね~。高速戦が多い人にはオススメ出来ます。ただ、タイヤの構造上、車は左に流れていきます。というのも、外国は右側通行で、排水の絡みで歩道側(日本なら左だし、外国は右)に向けて傾斜(カントといいます)がついているので、タイヤはそれに合わせてワイヤーの巻く向きを変えています。なので日本のタイヤは日本で使うなら真っ直ぐ走る。うちはパッソがバルム(コンチネンタルのセカンドブランド)のブリランティス2を履いてますが、流れるというか、フラつく。構造上仕方ない。
必要に迫られての外国タイヤは本人に覚悟があるから良いですが、安易に「高いから良いだろう」で外国タイヤを履くと、思いと違ってガッカリしますよ♪