フォレスターのホイール・workwheels・SSR・アーティシャンスピリッツ・深リムに関するカスタム事例
2021年04月18日 22時54分
トヨタ車を3台乗ったあと、フォレスタースポーツでスバル車は2台目。 SUVですがCB18のターボ搭載のため運転も楽しみつつ、広い車内で優雅に乗れるスポーツSUVとして長く乗りたいと思います。 スバリストの方はもちろん、車好きな方は仲良くしてください。
ホイールフェアに潜入。
深リム、ステップリム、コンケイブ、鍛造・鋳造、スポーク、メッシュ、、、目移りしてしまう。
やっぱり深リムならWORK。
過去、履いていたのでまた履きたくなっちゃう。
エモーションやマイスターは昔からの定番。
最近は、グノーシスやランベックもたまらない。
最近は、アーティシャンスピリッツもカッコいいホイールでいいね。CORART A5の10本スポークはスタイリッシュ!
SSRも深リム、ステップリム、スポーク、コンケイブと4拍子揃ってて、WORKと並ぶお気に入りのホイールメーカー。
登場したばかりのライナー10はCORART A5やWORKのランベックLS10、グノーシスAE201と同様10本スポークだけど5本ツインスポークタイプでどれも良し。しかも、ライナーはコンケイブ形状。20インチのステップリムはオフセットが厳しいがローダウンすれば履けそう。
他にもBBSやTWSの鍛造ホイールも軽そう。。
店内にもアーティシャンスピリッツのカスタム車あり、、、
癒やしの日曜日でした。