シルビアの愛車カスタムエピソード・マイカー紹介・第9章〜初公認取得編〜・実は色々変えているんですに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
シルビアの愛車カスタムエピソード・マイカー紹介・第9章〜初公認取得編〜・実は色々変えているんですに関するカスタム事例

シルビアの愛車カスタムエピソード・マイカー紹介・第9章〜初公認取得編〜・実は色々変えているんですに関するカスタム事例

2020年07月20日 00時00分

ZANX@S15Drifter☆のプロフィール画像
ZANX@S15Drifter☆日産 シルビア S15

平成生まれのしがない会社員ドリフター 趣味でサーキット行ったり部品調べたり しています(*・~・*) イベントや走行会等で見かけた際には どうぞ( `・∀・´)ノヨロシク ・チームトヨタテクニカル所属 ・FACTORYBASE撮影記録係 ・R34祭りスタッフ ・ツーリングチーム(仮)リーダー ・HCFメカニック ・ミニ四駆レーサー ・Googleローカルガイド ・(自称)アフターパーツコンシェルジュ ・(自称)チューニングプランナー

シルビアの愛車カスタムエピソード・マイカー紹介・第9章〜初公認取得編〜・実は色々変えているんですに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

そして二度目の車検へ(車検仕様での一枚)
カスタムエピソードシリーズを投稿始めて一月経ちますがまだまだあげていきます〜

新しいバージョンにするに当たって限られた予算の中自分がどうしても取り付けしたいパーツや絶対に必要な物以外をどうやって忖度していくかが大変でした…
キモになるタービンは実験の意味合いを込めて海外製マンバタービンにインジェクターには12ホール数を持つ35純正を使用フロントフェンダーにはデザインが好みだったベルテックスを選びそれらを主軸にいかに安くパッケージングとしてまとめられるかが勝負でした

かなり主治医に無理を通してもらい形にしてもらいましたが生まれ変わったマイシルビアにただただ感動して自分好みの外装にしたことでより一層愛着が湧きました!

シルビアの愛車カスタムエピソード・マイカー紹介・第9章〜初公認取得編〜・実は色々変えているんですに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

セッティングが終わり細かい調整が終わったのは夜…
久々に動かすシルビアに戸惑いながらも迎えた翌朝にはバーベキューオフ会へ参加し会場であるサーキットでシェイクダウンを行いました約1年ぶりくらいのドリフトなのとパワー感に慣れる為はじめは振り返し等をやるつもりなかったのですがあっさりやれてしまいました(笑)
ただ導入したばかりのブレーキにまだ当たりが付いてなくサイドブレーキが効きにくくて苦戦してかなりミスもしましたねそれでも横乗りしてくれた方々が楽しんでくれているようでよかったです♪

この時を堺に同乗走行をする機会が増えていきドリフトってこんなに楽しいんだと多くの人に体験してもらいたいなと思うようになりました

シルビアの愛車カスタムエピソード・マイカー紹介・第9章〜初公認取得編〜・実は色々変えているんですに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

それからオフ会や県外のイベントへ参加していきました
オートプラネット名古屋をはじめ三ヶ根山スカイライン、名港トリトン、金城ふ頭、霞ケ浦埠頭、犬山成田山、ラグーナテンボス、豊田スタジアム、愛環四郷駅、矢作ダム、駿河湾沼津SA、鮎沢PA、七曲り峠、箱根大観山…近場から行ってみたかった場所まで色々走りました
中でも今までほとんど立ち寄る機会がなかった神奈川エリアに足を運び楽しんだのが今でも思い出深いです

ちなみに高速に乗る機会も増えたので試しに燃費計算してみましたがリッター二桁には届かずでした(汗)

シルビアの愛車カスタムエピソード・マイカー紹介・第9章〜初公認取得編〜・実は色々変えているんですに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

以前シートを交換した際にチルトアップボスを導入したのですが使用していたステアリングでは手前に来すぎてしまいまたφ35と外径も大きかったのでフラットタイプのφ33へ交換随分乗りやすくなりました
また内装では今後のサーキットでの安全性と補強を兼ねてロールケージを導入6点式をベースに斜行バーとサイドバーBピラー留めをオプションで追加ただ助手席がバーと干渉してしまった為サイドバーはお預け(泣)
あとはセッティングの為に空燃比計も追加しましたが正直数値をイマイチ理解していないので…(汗)

それでも以前より随分レーシーになったとおもっているので個人的には満足なんですけどね♪

シルビアの愛車カスタムエピソード・マイカー紹介・第9章〜初公認取得編〜・実は色々変えているんですに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

それからシフトノブをカーボン調ヘビーウェイト物からジュラコン製のライトウェイトな物へ変更少しでもミッションを労るのと熱による火傷を防ぐのが目的でしたが意外にも形状がしっくりアジャストしたのでよかったです♪
また以前セッティングしてもらった時に導入したメタルクラッチからカッパーフェージングディスクのクラッチへ交換こちらもミッション等の駆動系の保護が目的ですが丁度クラッチが減ってきていたのとメタル特有のシャラシャラ音を無くしたかったのでいいタイミングでした

ただコストを抑える為にメーカー物とはいえ安物を導入したためレスポンスは落ちました…まぁ問題なく使えているので良しとしましょうか

シルビアの愛車カスタムエピソード・マイカー紹介・第9章〜初公認取得編〜・実は色々変えているんですに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

内装に少し手を加えた頃折角ならデモカーのように並べようとすーーーさんと共にcars&coffeeに参加し主治医からお借りしてきたノボリを掲げて宣伝みたいなことをしたこともありましたねサーキット以外ではもう並べることは出来なくなってしまいましたがまたこんな風に何処かで並べたいです
ドリフト車両ならではの切れ角とエンジンチューンを車種別や仕様別で並べられたらなと…ブーストアップからフルタービンまで

シルビアの愛車カスタムエピソード・マイカー紹介・第9章〜初公認取得編〜・実は色々変えているんですに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ワイド化するに伴って街乗り&イベント用に新しいホイールを導入ドリフト&サーキット用とは別に普段使いする物が欲しく作業に入る少し前からひたすらオークションサイトでいいものは無いかと探していたらたまたまいいサイズの新古品が2本1000円スタートで出品されていてそれの別サイズがストアから即決価格で出品されていたので新古品を落札出来たらストア品の方も落とそうと思っていたら落札出来たのでラッキーでした♪
はじめは別のホイールが欲しかったのですが意外にも評判が良かったので結果的に導入してよかったなと思います

シルビアの愛車カスタムエピソード・マイカー紹介・第9章〜初公認取得編〜・実は色々変えているんですに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

少しした頃交換したステアリングが少し遠くかんじたのでスペーサーを挟んで微調整しました
やはりモータースポーツをしていく上でドライビングポジションは最も基本的で重要で大事なところですから違和感なくしっくりくるようにしなければなりません
如何に無駄な力をいれず身を委ねながら確実な操作が出来るかをここ最近ずっと考えているので!

ただ取り付けしているステアリングが剛性不足なのとシートの若干のホールド性不足が気になっているので新しいシートを導入したらまた1からポジション設定をやり直したいなと思っています

シルビアの愛車カスタムエピソード・マイカー紹介・第9章〜初公認取得編〜・実は色々変えているんですに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

調整後の新年最初の走行会でモーターランド三河へ行き試してみましたが随分よくなりましたただ走行中にラック固定部が外れてグラグラのまま走っちゃいましたが(笑)
その2日後今度は富士スピードウェイドリフトコースにて主治医の常連さん達と走行会へこの時が初の富士での走行でしたが中々一発で角度が決まらずしまいには三河からの蓄積ダメージかラックブローさせてしまい走行終了となりました…また一緒に参加した皆々方も中々な満身創痍具合でしたね

ちなみに他の皆さんは翌日休みを取っていたので富士で一泊していましたが自分は三河の分で休みが取れなかったので1人虚しく帰路につき翌日には仕事していました

シルビアの愛車カスタムエピソード・マイカー紹介・第9章〜初公認取得編〜・実は色々変えているんですに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

走行会終了後同月に車検が控えていたのでその準備を
取り付けしていたリア調整アーム類を取り外し車高をアップ突貫で仕上げてもらっていたブローバイのリターンバイパスの作製キャニスターの取り付けを行い予算不足で買えずにいたキャタライザーを導入
それからシートプロテクターの取り付けに斜行バーの取り外しをしてとりあえず準備完了毎回のことですが本当億劫な検査ですよ…まぁ公道を走る為のキマリですからやりますけども

シルビアの愛車カスタムエピソード・マイカー紹介・第9章〜初公認取得編〜・実は色々変えているんですに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

最後に車検用タイヤ(借り物)を装着して車検場へ
1回目はウイング翼端版の厚み不足とマフラー音量が規定に収まらずウイングを取り外しインナーサイレンサーを取り付けた2回目で無事合格前回の車検では見送っていたワイド化の公認申請も行い正式に3ナンバーとなりました
心配していたヘッドライトの光軸とナックルアダプターは問題なくパス出来たことに少し驚きましたね

そしてここから元に戻していくに当たりそのまま戻すだけでは面白くないのでここでバージョンアップバージョンに向けてパーツを買い揃えていきますその間走りの制限も兼ねてこのままのスタイルで乗ることにしました

この時はまだあんなことになるなんて知る由もなかった…

日産 シルビア S1569,477件 のカスタム事例をチェックする

シルビアのカスタム事例

シルビア S15

シルビア S15

S15はグリルレスですが、バンパーの開口部は自作でハニカムパネルを装着してます😃✨見えませんね💦息子は9回挑戦しインプレッサとセリカを当てましたが、シルビ...

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/04/13 23:31
シルビア S14 前期

シルビア S14 前期

初めてお題に乗ってみようかしらグリルは無し派です。とゆうか元々ついてたのが32GTR風のヤツで、ナバーンにした時になんか合わんなと思って外してしまいました...

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/04/13 22:54
シルビア S15

シルビア S15

3年ぶりにアプリ見たかもアプリ消さずに残ってた過去の投稿見ると懐かしい納車して7年過ぎましたが今も大切に乗ってます。色々仕様は変わってます🫰

  • thumb_up 54
  • comment 5
2025/04/13 22:06
シルビア S13

シルビア S13

先日、終の車として中古で購入して納車された親父のジムニー。画像が送られてきて、見覚えのあるナンバーに驚愕。私が免許取って初めての愛車の4桁のナンバーが一緒...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/04/13 21:32
シルビア PS13

シルビア PS13

汚部屋掃除したからキレーになった🙂‍↔️取り付け待ちパーツが溜まってます😩

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/04/13 20:53
シルビア

シルビア

S14はこんな感じでグリルがありますが……取っ払ってダミーオイルクーラーのホースを突っ込んでます

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/04/13 20:01
シルビア S15

シルビア S15

S15にグリルなんてあるわけねー/(^o^)\

  • thumb_up 88
  • comment 0
2025/04/13 19:40
シルビア S15

シルビア S15

お題がグリル大百科とゆ〜ことですがS15シルビアはグリルとゆ〜部分があるのかないのか問題があります!自分のシルビアは社外バンパーなのでグリルと言ってもいい...

  • thumb_up 90
  • comment 0
2025/04/13 19:38
シルビア S15

シルビア S15

夜勤明け🌙桜が散ってしまう前に写真撮ってきました🌸来週のほとんどが雨なので残念☔タオル買っちった😁トミカくじ4回引いてこれ!まともなのはインプレッサだけで...

  • thumb_up 77
  • comment 0
2025/04/13 19:08

おすすめ記事