パッソのドアスタビライザーもどき・ドアスタビライザー自作・ホームセンターDIY・ビンボーチューン・暇つぶしチューンに関するカスタム事例
2022年09月23日 13時33分
QNC10パッソレーシー(TRDスポーツM)からE11ノートに乗り換えました\(´・∀・`)/ よろしくお願い致します((。´・ω・)。´_ _))ペコリン
暇つぶしにやってみた貧乏チューン、今一部界隈で流行り始めてるドアスタビライザーとほぼ同等の効果を産むと言われている家具を滑らせるアイテムを使ったボディ補強です🙃
暇つぶしに試して見たけど…こいつは凄い効果絶大Σ(゚ω゚ノ)ノ
確実にボディ剛性が上がってる!
ステアリングレスポンス上がってるめちゃ気持ちいい!
ボディが固められて足がよく動くようになったせいかロール量は少し増えたけど、不快なロールでは無さげです。
少しスタビ強化しても良いかも🙃
自分は2種類の部材を使いやってみました!
自分の車はボディがヤレできてるのか、はたまた一昔前の車の設計なのか両側合わせ無くても効果が出ました。
リアのドアにも同様に施行しました。
ドアスタビライザーの10分の1位の予算で出来るので是非お試しあれ(笑)