マークIIのタイヤ、ホイール交換・タイヤ手組み交換・ドリケツ・JZX90・マーク2に関するカスタム事例
2021年05月31日 19時50分
見てくれてありがとうございます。 33とマーク2転がしてます😃 33は足兼まったり運転用 マーク2は主にドリフト用として活動中 です😃😃 回りの友達に車好きな人がいないので このアプリを通じて友達も作って行きたいですー よろしくお願いします😄😄 みんカラの方もやっておりますので良ければ友達になってください😭
タイヤを手組みしようと思います。👌
こないだの走行会でタイヤを使い切ったので
組み替えるなら自分でやってみようと思いチャレンジしました😁
ホイールはJZX100の純正ホイールにハイフライ225 50 16のタイヤです。
綺麗に最後まで使えたタイヤですかね?
腕も無いんで中華タイヤが丁度良いくらいです👍
使用した工具はアストロのタイヤレバー3本です。
グリップの付いたやつはバイク用ですがあまり使わなかったです😄
最初は表のビートを落とします。
タイヤレバーをそれぞれ表と裏で使い表をこじる用で裏にした方でビートを落とします。
落とした後ですが右側がこじる方左側がビートを落とす方です。
ビートが落とすと言うより全体的にこじる落とすこじる落とすを繰り返せば少しずつずり落ちるので後は足で踏んで落ちました👍
多分サイドウォールがフニャフニャだから出来たと思います。国産ハイグリとかだと多分通用しないかも知れません😭
全体的にレバーでずり落とした後にタイヤに乗って
ジャンプしたらビートが落ちます👍
お次は表側のリムからタイヤを剥がします。
タイヤレバーを表側からこじって刺してリムに乗せます。
写真の用に片方を足で押さえてもう片方でこじる感じです。
足かけてる方がこじる方です。
こじったほうのレバーを抜かないで保持用のレバーとして足で押さえてもう一本をこじるようとして差し替えます。
一度抜くとまた刺すのにめんどくさいんでこのやり方でやりました😄
ちなみにホイールに傷が付くのはこの工程で付きます。
このホイールはドリケツなんでリムガード等は付けてません
一周リムから落とした状態です。👌
続いて裏側のビート落としです。
やることは表側と変わりませんが裏側は手こずりました😩
タイヤレバーは掛かりにくいしなかなかビートは落ちないしで疲れました。
そんなこんなで取れました。
裏側のビートさえ落とせれば後は軽くこじれば外れるので写真は撮ってません。
というか撮るの忘れました笑
傷はこんな感じで付きます😂
自分は気にしないで直でレバーをかけましたが傷つけたく無いホイールとかやる時は間に何か挟めましょう。
裏はこんな感じ。
タイヤのビートですが外すやつなら切れても良いでしょうが新品組む時にビートが切れたら最悪ですね😩
エアー漏れの原因になりますし折角の新品がゴミになります。
バイク用でこじったらヒビと言うか一部めくれてしまいました。
今回は外しただけなんで当然組まないと使えないんで次は組み込み編ですね😂