1シリーズ ハッチバックのスピーカーインストール・ワンオフ加工・アウターバッフル・カーオーディオに関するカスタム事例
2020年10月07日 21時39分
〜アウターへの道のり〜
いつもの造形作業!MDFである程度下地作り
ここでワンポイント💡
そんな面倒な事しないでパテで一気盛りすればよくね?と思った人 少なからずいるとおもいます。
でもそれやるとせっかくのファイバー下地がパテ収縮の反りによって台無しになります。その為面倒でも木片で積層する訳です。←個人的な感想
他にもウレタン整形などもっと手軽に軽く作れるやり方もありますが…まぁ慣れたやり方が1番かと思います👍
余分なファイバーをカットして形整えます
仕上げパテしてバッフル面に樹脂塗布
生地張ってアウターの完成👍
元々こうなんでしょ?って言われたら合格ですw
次はインナー編
つづく。