190シリーズの秘境吉ケ平地区から山荘まで・道の駅R290とちお・薪ストーブで暖を取る・山荘に雪囲・越後へぎ蕎麦 中野屋さんに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
190シリーズの秘境吉ケ平地区から山荘まで・道の駅R290とちお・薪ストーブで暖を取る・山荘に雪囲・越後へぎ蕎麦 中野屋さんに関するカスタム事例

190シリーズの秘境吉ケ平地区から山荘まで・道の駅R290とちお・薪ストーブで暖を取る・山荘に雪囲・越後へぎ蕎麦 中野屋さんに関するカスタム事例

2024年11月20日 14時54分

Akiのプロフィール画像
Akiメルセデス・ベンツ 190シリーズ W201

旧車にメンテとモデファイを施しながら、楽しんでいます♪

190シリーズの秘境吉ケ平地区から山荘まで・道の駅R290とちお・薪ストーブで暖を取る・山荘に雪囲・越後へぎ蕎麦 中野屋さんに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

11月16日(土)午後の活動スタート

秘境吉ケ平地区を出発

幻の八十里越街道 国道289号線を市街地に向けて下ります…❗️

190シリーズの秘境吉ケ平地区から山荘まで・道の駅R290とちお・薪ストーブで暖を取る・山荘に雪囲・越後へぎ蕎麦 中野屋さんに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

引き続き3桁国道290号線に左折
入広瀬村方面に向けて…❗️

途中の『道の駅R290とちお』
名物 ジャンボ油揚げを購入
美味しい逸品です♪

190シリーズの秘境吉ケ平地区から山荘まで・道の駅R290とちお・薪ストーブで暖を取る・山荘に雪囲・越後へぎ蕎麦 中野屋さんに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

明るい間に山荘に到着しました

3桁国道252号→国道17号→3桁国道291号と進めて おおよそ108km走破

190シリーズの秘境吉ケ平地区から山荘まで・道の駅R290とちお・薪ストーブで暖を取る・山荘に雪囲・越後へぎ蕎麦 中野屋さんに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

この日は山荘の冬仕舞い

薪ストーブを焚いて暖を取って
山仲間と久しぶりの再会を楽しみます♪
今回は私を含め9名が集まりました

190シリーズの秘境吉ケ平地区から山荘まで・道の駅R290とちお・薪ストーブで暖を取る・山荘に雪囲・越後へぎ蕎麦 中野屋さんに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

今年最後のスーパームーン

予定では満天の星空を眺めて…⁉️
現実は薄曇りです♪

夜になっても冷え込みはイマイチ?
やはり温暖化の影響でしようか(^.^)

190シリーズの秘境吉ケ平地区から山荘まで・道の駅R290とちお・薪ストーブで暖を取る・山荘に雪囲・越後へぎ蕎麦 中野屋さんに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

11月17日(日曜日)快晴
山の朝は早い…‼️

窓や出入り口に雪除けの板を渡して豪雪に備えます♪

手分けして室内の清掃と片付けを行って残っていた食材を全て持ち出します。沢水の水道を止めて最後に戸締まり

来年3月の雪割りまで冬眠に入ります

190シリーズの秘境吉ケ平地区から山荘まで・道の駅R290とちお・薪ストーブで暖を取る・山荘に雪囲・越後へぎ蕎麦 中野屋さんに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

朝の山々を撮影しました

降雪は無く、紅葉もまばらなようです♪

山荘には年間4〜5回程度の訪問になってしまいます♪コスパは良くないのでしょうが、隠れ家のような場所で仲間たちと語らうのは楽しい時間です(^.^)

190シリーズの秘境吉ケ平地区から山荘まで・道の駅R290とちお・薪ストーブで暖を取る・山荘に雪囲・越後へぎ蕎麦 中野屋さんに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

へぎ蕎麦の中野屋さん
11:00着、少し早めに入店して

190シリーズの秘境吉ケ平地区から山荘まで・道の駅R290とちお・薪ストーブで暖を取る・山荘に雪囲・越後へぎ蕎麦 中野屋さんに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

冷たいたぬきぞばと舞茸ご飯

とても良い組み合わせです♪
美味しく頂きました…(^.^)

週明けには今年最初の寒波が来るようです。冬の備えと体調管理に注意してお過ごしください♪

190シリーズの秘境吉ケ平地区から山荘まで・道の駅R290とちお・薪ストーブで暖を取る・山荘に雪囲・越後へぎ蕎麦 中野屋さんに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

おまけの写真

ガソリンスタンドで燃料補給
タンク容量70L

週末は820km程度のトリップ 11.5km/L
空いている関越道、三国峠、3桁国道、そしてカントリーロード、エアコンOFF
ストレスフリーな走行性能…(^.^)ww

今週末は、年一のうなぎ…(^.^)

メルセデス・ベンツ 190シリーズ W2011,843件 のカスタム事例をチェックする

190シリーズのカスタム事例

190シリーズ W201

190シリーズ W201

4月27日(日曜日)微風快晴ビックイベントに参加水戸道楽TVクラッシックカーミーティング2025inモビリティパークもてぎ南駐車場展示車両300台、ギャラ...

  • thumb_up 96
  • comment 14
2025/04/28 01:07
190シリーズ W201

190シリーズ W201

今週のお題『ヌルテカボディ選手権』先ほど雨上がりにガソリンスタンドへ照明に助けられながら撮影…(^.^)選手権は参加する事に意義がある⁈ヌルテカボディでし...

  • thumb_up 126
  • comment 8
2025/04/26 21:32
190シリーズ W201

190シリーズ W201

ガソスタは映えますねアルマンダインレッドはルビーのような美しさやっぱり190Eは良いです🙆とにかく乗りやすい😊ブルーブラックは最高の映えカラーズボラな私で...

  • thumb_up 99
  • comment 10
2025/04/26 18:52
190シリーズ W201

190シリーズ W201

ヌルテカってこれでいいのかな?ボディに反射してるヤ〜ツ🙇山道にて🙇某所にて、以上。お付き合い頂きありがとうございました🙇

  • thumb_up 66
  • comment 4
2025/04/25 21:40
190シリーズ W201

190シリーズ W201

Akiさんにお誘い頂いて初ダイサンに参加させて頂きました。10年ぶりくらい(通過しただけ)に来ましたが駐車場があんなに激混雑だとはなかなか衝撃でした😳ワタ...

  • thumb_up 72
  • comment 10
2025/04/23 23:36
190シリーズ W201

190シリーズ W201

今週のお題『エンジンの冷却制御どうしてる』都内も夏日や熱中症対策とまだ桜が咲いたばかりの4月なのに早くも30℃に迫る暑さ⁈ヤングタイマーな皆さまにはドキド...

  • thumb_up 137
  • comment 2
2025/04/22 13:44
190シリーズ W201

190シリーズ W201

トヨタ博物館クラッシックカーフェスティバルに参加させていただきました。入場直後。展示会場。見学者もいっぱい。ちなみに昨夜はこんなおしゃれなお店でうなぎ。名...

  • thumb_up 118
  • comment 29
2025/04/21 16:13
190シリーズ W201

190シリーズ W201

先週、もう散ってるとは思っていましたが、お花見と慣らし運転がてら16Vにてドライブに行きました。なかなか普段乗れず、放置気味の相棒ですが、調子は本当にいい...

  • thumb_up 109
  • comment 8
2025/04/21 11:59
190シリーズ W201

190シリーズ W201

2025年4月20日奥多摩ダイサンどの車で行くか迷いましたが、今年のダイサン初参加ですので、やはり初手は旧車で。乗りやすいAMGエアロで行きました。雨の予...

  • thumb_up 109
  • comment 14
2025/04/20 22:05

おすすめ記事