シビックのシビックタイプRに関するカスタム事例
2019年07月27日 16時34分
復 活 の R
ご無沙汰です。まだむんです。
EP3の修理が終わり、帰ってきました。2ヶ月とちょいでした。
ただどうやらスムーズには行かなかったみたいでした。
まず破損したシフトリンケージですが、結局メーカーさんでは作ってくれませんでした。
なので、解体屋を巡ってやっと中古品を手に入れたみたいです。
しかし解体屋もちゃんとわかってる方だったようで、新品よりも高い値段が付いたそうです。
そんなわけで予算を少しオーバー、しかも中古になりました。
今回の件で車屋から言われたのは
「次は直らないかも知れない。この車にこれからお金かけるのはやめた方がいいと思う」でした。
希少車ってだけではなく、UK産ってとこがパーツが手に入りにくい原因みたいです。まだデルソルの方がパーツあると言われました。
これから車高調とか考えていたのに(´・ω・`)
まだあと2年は乗りたいとこですが、もし乗り換えるとしたら………
デルソル
FN2
FD2
ここらへんかなぁ……