フォレスターのドライブ・燃費に関するカスタム事例
2018年12月25日 01時16分
H元年日産U12ブルーバード1.8ATESSAがスタート H4日産ローレルC33メダリスト2.5FRに乗換え、 次がH6三菱V26WGで初めてのディーゼル、 H7三菱V46WGを追加して、 H17トヨタACR30Wで初めてFFになった。 今季6回目の車検を機に初スバル。
ダンロップウィンターマックスSJ8
昼まで履いてたデューラーH/Pスポーツより
騒音、小さいし、軟らかさ実感した。
転がり抵抗少ない感じ。
が、ポヨンポヨンな乗り味で扁平率を80位に
上げた感じ。空気圧は2.4kg/cm2だし…
撓み大きいのかな。
東名を80km/hで走る分には申し分無いが
1◯◯km/hだと怖い…
早く雪積もらないかな🤙
今夜は160km余り走った。
も少しでODD6,700kmだったのに。
ちなみに往路は461km走って14.0km/㍑