R2のDIY・オートライト化プロジェクトに関するカスタム事例
2022年03月27日 06時44分
ここんとこオートライトに四苦八苦する爺っす(^_^;)
純正っぽく付けたくて格闘する爺(笑)
タントL375S用のコンビネーションスイッチをタダみたいな値段で手に入れちゃったもんだから、これを使って汎用オートライトユニットでオートライト化しようと画策してたんだよね(笑)
オートライトユニットは「パーソナルcarパーツ」さんのTATLGHT−01も中古で、結果的にタダ(笑)
予定ではこんな具合でイケるかな?
っと勝手に思ってた爺っす(笑)
改造も上手く行かずにライトスイッチOFF状態でハイビームに入れると、ライトのみ点灯する始末(^_^;)
コンビネーションスイッチは諦める事とあいなりました(笑)
素直にTATLGHT−01を付ければ直ぐにオートライト化出来たのにね(^_^;)
案の定、短時間でオートライト化出来ちゃいました(笑)
取り敢えずガレージに頭を突っ込むとポジションが点灯〜♪
電気を消すとライトが点灯!
初めからそうすれば良かったんだけど、素直じゃないからね(^_^;)
まあその分数日楽しまさせて頂いたけどね(笑)