ハイラックスのハイラックスGUN125・ユーザー車検・構造変更に関するカスタム事例
2024年03月19日 21時10分
初ユーザー車検へ!
ちんぷんかんぷんだったけど係員の方が優しかった?ので無事検査終了☑️
構変もして無事に減税対象外れましたとさ😂
《高さ192、幅196、長さ546 》
構変検査の時にスペアタイヤの外し方分からず焦りましたが、YouTube先生が役に立ちました!
結局なんだかんだで¥36000ほどかかりました💸
これから毎年頑張ります😮💨
2024年03月19日 21時10分
初ユーザー車検へ!
ちんぷんかんぷんだったけど係員の方が優しかった?ので無事検査終了☑️
構変もして無事に減税対象外れましたとさ😂
《高さ192、幅196、長さ546 》
構変検査の時にスペアタイヤの外し方分からず焦りましたが、YouTube先生が役に立ちました!
結局なんだかんだで¥36000ほどかかりました💸
これから毎年頑張ります😮💨
デッドストックのサーモスタッドモジュールの稼働確認。モジュール側のNTCサーミスタが刺さる端子に、プラド様のシートヒーターモジュールの温度センサーと思われ...
AVAGEARストレージボックス232Lブラック販売します!!2024年6月頃に購入してしばらく使用せずに倉庫に保管してありました。状態はいいと思います。...
Z1000強化サクションホースとjaosエアクリーナーに交換してみたら、加速がスムーズに軽くなった様な感じです。どっちの要因かは不明ですが2速からの加速が...
皆さんこんにちは本日は皆さんやられている方も多いと思うのですが、ドアウィンドウ下にあるモールをメッキから黒に変えたいと思いますトヨタ純正部品ですがネットで...