クラウンマジェスタの門司港レトロ・プチ紹介・恋人の聖地・たまにはこういうのもイイね・焼きカレー発祥に関するカスタム事例
2020年07月12日 22時41分
ちょっとだけ門司港案内🤭
奥に見えるのが皆さんもよくバックに撮る
北九州市大連友好記念館
こちらは一階に中国料理大連あかしあと言う
レストランになってますね👌
美味しいらしいですよ🤭
門司港レトロハイマート🌃
こちらは高層マンション💁♂️
一度は最上階でワイングラスにスッポンポンで…
いや、バスローブで景色を見ながらワインを口の中で転がしてみたい物ですね🤣
奥に見えるはね橋正式な名前はブルーウィング
橋が閉じて最初に渡ったカップルは一生結ばれると言われてますね😊
日本最大級の歩行者専用はね橋だとか🤭
奥に見えるのが、cafeアントビー&かいもん市場
アントビーの抹茶ソフトクリーム!
食べたことある方はお分かりでしょうが、
見た目まーーーじでめっちゃ…綺麗なトグロを巻いたウ◯コです🤣
是非行かれてみてください🤣もちろん味は👍です!
こちらは旧門司税関で今はカフェとフルーツパフェが有名なお店となっております😆
以上、門司港レトロのプチ紹介でした🤭🤣