マークIIのサイドブレーキ取替・マークII・GX110に関するカスタム事例
2020年03月02日 04時09分
ドリ車が好き アニメ好き 爬虫類好き 通勤快速号ツートンマークⅡ乗ってます。 カスタムはあまりお金をかけず、純正流用と加工が得意?です。今純正opのおっさん仕様にハマってます。
某オクでヴェロッサのサイドブレーキとコンソールを見つけたのでポチりました!!
左側がヴェロッサの手引きサイド用コンソール。
右側がもともとのGX110の足踏みサイドコンソール。
とはいえサイドの取り付けの為にめちゃくちゃバラしますので、本当はやりたくない作業……
終わってから思ったことは、もう二度とやるか!っすね🤔
苦労したのは、足踏みサイドのサイドワイヤーを引き出す作業と
手引きサイドに変えた後の下に潜って、サイドワイヤーの組み付け作業かな……
2時間くらいやってたかも…😨
面白いことに手引きサイド取り付けの穴は2ヶ所必要なんですが片方は利用できてもう片方は、あたかも取り付けを見越してなのか明らかに此処だなと分かる位置にそれらしい痕跡があるので、ドリルで穴あけして、上と下でボルトナット留め。
あらかた取り付けが完了!
あとは、パーキングセンサーのハーネスを加工して手引きの位置まで持ってきて、サイドブレーキの引きしろを調整して、外したものを元に戻して終わり!!😅
うん!いい感じ😆