インプレッサ スポーツワゴンのプラグコード&プラグ交換・端子破損・ハイテンションコード・KTCのソケット高い・ECUリセットに関するカスタム事例
2025年04月13日 02時21分
今回はプラグとプラグコード交換を実施
安心と信頼のNGK RXシリーズ
純正互換のBKR5ERX-11P
NGKパワーケーブルもGETしたので
これに交換。
EJ15、プラグ交換だけは整備性良し🚙
右バンク
左バンク
エアクリを毒キノコに交換してるので
特に何か外すこともなく
アクセス可能ฅ
ルンルンで外そうと
プラグソケットを入れた時に
事件発生!!
何かがソケットに底付きしているのか
しっかり奥まで入らんのです。
いんぐりもんぐりしている時に
エクステンションからソケットが外れ
プラグホール側に落下(笑)
間違いなくヤバい。
底付きしてたソケットが
フリーで根元まで落ちたような…
スマホで照らすと
案の定、上記の状態(笑)
ただ、プラグのケツにしては
♡の真ん中に黒い点が見えるんです。
似たような形をどこかで見た気が…
ฅ-ω-ฅ…
ฅ-ω-ฅ……
端子カシメてるとこの形やฅ-ω-ฅ!
プラグコード側を確認。
コイルの端子がない(笑)
ってことは…
プラグホールに見えてる♡を
ラジペンで引っこ抜きました(笑)
初めての経験(笑)
そこの端子って千切れたりするんや(笑)
左バンク2発とも同じ状態でした💧
プラグコード買っといてよかった🐰
無事に交換完了ですฅ-ω-ฅ
ECUリセットは運転席足元に
外れた状態の緑と黒のカプラーが
一対づつあるので
①カプラー接続してキーをIGNまで回す
②いろんなとこでカチカチ音がしたり
ファンが回るので一分くらい待つ
③アクセルペダルをゆっくり最後まで踏み込んで、ゆっくり全部戻す
④エンジンをかけるとエンジンチェックランプが点滅する
⑤10km/h以上でアクセル煽らないように走り出す
⑥エンジンチェックランプが消灯すればリセット完了
⑦エンジンを切り、緑と黒のカプラーを外す
⑧再度エンジンをかけ10分ほどアイドリングを行う
この順序でやれば、ECUのみリセットできます。
オーディオ、時計等の再設定不要です。