デルタ未練さんが投稿したカスタム事例
2020年06月11日 20時07分
70スプリンター→86トレノ→FC3S→デルタEVO2→NA8Cと乗り継いで、自身の愛車なしの今は〝1/43ミニカー〟で我慢の日々😓 クルマ移動時は、妻の愛車・ブルーヴォラーレの500を借りて😓
ランチアと言えば、やはりこの〝赤い走る象〟ランニングエレファント!
フロントグリルには、黄色のHFの上にこの赤いランニングエレファント。
本国仕様の両サイド・ウインカーランプ、日本仕様では法規の関係で位置変更する必要があったため、四角いバッジ=黒の下地に白色のHF、そして四匹の小さな赤いランニングエレファント。
これらが結構耐久性が悪く、フロントグリルに付くバッジは剥がれが、そして両サイドに付くバッジは表面が次第に白濁😱
15年間のデルタ愛車生活の中で、フロントのバッジは1回交換、両サイドのバッジは2回(うち1回は市内大病院の駐車場で盗難😡)交換した。
いかついボディのランチアに〝赤い走る象〟ランニングエレファント、このセンスが最高で、購入決定要件の一つだった☺️