ロードスターのブレーキパッド・winmaxに関するカスタム事例
2023年01月28日 20時57分
神奈川でNCロードスターに乗ってます。 ロードスターが好きで、NA8→NB8→NCと乗り継いできました。 まだフルノーマルですが、少しづつ走れる仕様にしていきたいです。 なるべくお金を掛けずに、 ナンバー付きで毎日乗れて、通勤〜サーキットまで気持ちよく走れるクルマを目指したいです。 色んなロードスターのチューニングを見て 参考にしたいです。 【今の仕様】 ホイールAVS その他ノーマル
ブレーキパッドを新調しました。
winmax AP3です。
winmaxは長野県のブレーキ屋さんで、
ジムカーナやラリーでよく使われてる印象があります。
ラインナップは
ATシリーズが街乗り向け
APシリーズが街乗り〜ミニサーキット向け
ACシリーズが大きいサーキット向け
ittzが競技用… らしいです。
AP1、2、3とありますが
最も耐熱温度と摩擦係数が高いAP3にしました。
ところで、NCとNDってリアのブレーキパッド共通なんですね…知らなかった。