レガシィ アウトバックの出張ラッシュ・フェアリング・自作・居酒屋日記に関するカスタム事例
2022年07月15日 22時16分
長崎県長崎市生まれ 各地の転勤を経て現在は佐賀(鳥栖)在住 車歴はHCR32,BE5,フォレスター、GC8など 日記や簡易整備記録簿の利用をメインにやっています。 フォローは頂いたら返すくらいの認識です。 数はいらないのでフォローを外されたら外します。 イイね必須のSNS命の方はご遠慮ください。 今はラリーをメインにモータースポーツ活動中。 ドライバーのYouTubeがありますのでそちらも宜しくお願いします
宮崎〜熊本の1週間出張から帰宅
週明けからは岡山〜島根〜山口出張が土曜まで。
今回宮崎にいる間に一時抜けて二代目のフェアリングを作成していました
外してから風切り音が半端じゃ無い
これを来週の中国地方出張で聞きたくなかったのでとりあえず完成してよかった
今回はFRP
先月から用意して置かせてもらっていたから流石にカチカチに固まっています
作業自体は前のやつから同じ様にカットして面出しして角をグラインダーで削るだけだからさほど大変では無いです
穴も同じ様に開けてステーとワイヤーを移植してとりあえず取り付け
先程帰る時の高速もそうですが、効果は抜群。
先代の木材よりスリムにしても強度が確保できるのでFRPってやっぱり万能ですね。
表面にパテを簡単に塗って塗装しようかと思ったけど案外FRPの地肌状態が嫌いじゃないので、これに用意したステッカー貼ってもいいかな。
横で見ていた師匠から「フェアリングが凄く手作り感出ていて自分らしいって言えばらしいよね」とも言われたし、とりあえず塗るのはボチボチ考えます、、、
ていうか今から塗る下地作ったら週明けに間に合わない。
出張中のある日の夜
宮崎に居る時にいつも行く居酒屋のマスターが今回特別にすき焼きを用意してくれていました。
「ガンガンエアコンが効いた状態で食うすき焼き美味いやろうな〜と思って用意してみたよ😆」
いや、本当に美味かったです 笑
夏にすき焼きを食えるとも思ってなかったですし(^^;
あと宮崎定番のチキン南蛮も。
普段はメニューにはないですが、気まぐれで作っていたらしくそれも頂きました。
昼は車弄って夜は良く知った居酒屋ですき焼きと南蛮、ちょっとした贅沢な1日
もちろん仕事を片付けたうえで😅
来月美味い酒を手土産にまた店に来るのを約束し料理を堪能させてもらいました☺️
お礼の酒は鍋島が手に入るか分からないけど鍋島探そうかな。。。
あとは来週中国地方に居る時に何か良い酒を探すというのも良いかも。
とりあえず明日は佐世保にGC8のフロントパイプとタービンの手配をしに行かないといけないので今日はこの辺りで。
では、皆さん良い連休を🙇♂️