フェアレディZのドライブ・フェアレディZに関するカスタム事例
2023年03月07日 15時40分
深夜に…ここはどこ?状態のドライブで、良い雰囲気の路地を見つけたので写真を撮ってみました。
先日修理したオドメーターとトリップメーターも…100キロ以上走らせましたが、しっかり刻んでくれていました。
先日交換したマフラーは、ウールが少し焼けてきたせいか…ほんの少し音は大きくなった様な。。。
ただ…基本的に静かです。
後ろからの見た目は……やはり小さい。。。
2023年03月07日 15時40分
深夜に…ここはどこ?状態のドライブで、良い雰囲気の路地を見つけたので写真を撮ってみました。
先日修理したオドメーターとトリップメーターも…100キロ以上走らせましたが、しっかり刻んでくれていました。
先日交換したマフラーは、ウールが少し焼けてきたせいか…ほんの少し音は大きくなった様な。。。
ただ…基本的に静かです。
後ろからの見た目は……やはり小さい。。。
アイドリングの空燃比の調整、スクリューを一番アイドリングが高く安定する位置にするとだいたい12後半らしいけど自分のZは何度試しても11前半になる。12後半...
充電してなんとか動きました(´ー`)雨降りそうだけど洗車最近、ながら洗車がマイブームでディープベースを試してます(^_^)ゞボンネットに穴開いてる人どうや...
伊勢志摩スカイラインにてZのオーナーさんと偶然出会いました。しばらく写真撮影とZ談義。楽しいひとときでした。またご一緒したいですねぇー!
フェアレディZz32当時仕様堂々完成1989年に発売されたz32あれから36年の時を得て当時の姿がいまここによみがえるフロントバンパーにはあのzeekにも...