シエンタの辺境伯さんが投稿したカスタム事例
2022年05月27日 20時15分
南信州の辺境に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) MR2には1型、3型と乗り継ぎMR2歴も34年目に突入しました。 今の3型GTは'94年から、エコカー補助金、割増税率の逆風と嫁さんからの廃車圧力に耐えながら維持してきました(笑) MR2GTとシエンタの2台体制の維持に苦労しつつも、最後のMR2オーナーを目指し、また理想のMR2GT完成のため頑張っています。
嫁さんに「明日は何処かに連れて行け」と言われ、気が進まないがGWに一人で箱根のMR2オーナーズクラブのオフ会に行ったので気が引けて(笑)、丁度良い機会と明日に備えて帰宅後にシエンタの洗車しました。
前回シエンタの洗車をしたのは桜の季節だったので、約2ヶ月振りになりますか…。
基本、僕はMR2GTもシエンタも滅多に洗車しないんですが、車庫で埃まみれのMR2GTはともかく虫や鳥の糞などで流石に我慢出来ないくらい汚い(笑)
スライドドアのこの部分は凄く汚くて、かと言って水を掛けると車内が濡れるので、やむを得ず濡れタオルで汚れを拭き取りました。
スライドドアは便利なのですが、こう言う時はヒンジドアに限りますな。