クラウンマジェスタのバックシャンな愛車・スバル360・コポルシェ・ミニ四駆・プラモデルに関するカスタム事例
2025年02月05日 23時52分
無類のクルマ好き❤️特にアメ車、旧車、80年代が好き🩷クルマは車高が低いのがカッコいいと思ってるシャコタンバカでございます😝 現在の愛車はもちろん、過去の愛車達もたくさん投稿したいと思ってます😊 気に入った投稿がありましたら、お気軽ににフォローしてね😉 クルマについてのコメントや質問もお気軽にどうぞ🤗
たくさんの投稿の中から観てくれてありがとう🥰
1コ前の愛車でお題やってみましたー🤗
ビッグセダンのシャコタンは迫力があってカッコイイ🤤
予告したコポルシェです🤗
90年代後半ぐらいに作ったヤツが小汚くなってたのでキレイにレストアしました✨
制作した当時、デイトナ誌に投稿して掲載されて「チビステ」をゲットしました😝
所さんのタダモノではないミニ四駆コポルシェとして80年代に販売され、90年代後半に再販されたキットです🤗
このボディと、
ハセガワのヤングSSのシャシー等を使って、ニコイチでディスプレイモデルを作りました👍
小汚くなってるのを撮影忘れてしまったのでバラしてキレイにしたのを撮影しましたー🤗
当時はヘビースモーカーだったからヤニ汚れで茶色くなってたので、コンパウンドで磨き込みました(禁煙完全に成功したので10年以上タバコ吸ってない👏)
実車と同じで黒いボディは磨くと鏡になるので磨きの作業も楽しくなります😆
ヤングSSのボディも残ってたので並べてみました😄
当時なんとなくで作ったので、内装も塗り直してディテールアップしました🤗
本物はコルビューのレーシングシートなどカスタムされてますが、ノーマルシートです😓
ダッシュボードはボディ側に付けるようにしましたー🤗
インパネは前に作った時は黒く塗ったけど、それっぽく塗り直しました🤗
シンプルな作りだからこそ、腕の見せどころ😝
シャシーも塗り直しー🤗
ドア裏や天井も塗り直しましたー🤗
本物よりかなりシャコタン😆
可愛い😍
ボディの窓枠とかメッキ部分は、前に作った時はアルミ箔を貼ったけど、劣化してボロボロになってたので剥がして、ガンダムマーカーのメッキシルバーで塗りました👍
当時、ガンダムマーカーはなかったけど、ガンダムマーカーはマジ神ですね。
内装の感じ①
内装の感じ②
バックシャン😝
本物のリヤタイヤはダンロップCR88で、かなりぶっといのが入ってるけど、こちらは前後同じサイズです😓
それでも、ミニ四駆もマーク1ホイールでしたが、大きさやスリックタイヤがいまひとつだったので、フジミのミラエアロのキットからタイヤホイールを使用しました👍
このアングルだとマフラーも見えます🤗
ガンダムマーカーのメッキがイイ味出してる😋
ローアングルだとシャコタンが効いて本物のコポルシェよりcoolな印象ですね🤩
よく出来ました👏✨
最後まで観てくれてありがとう🥰
次回予告
未定です😅