ムルシエラゴのアヴェンタドールに敵わんわ・V12サウンド・ボロくても一応12気筒wwwに関するカスタム事例
2022年11月19日 00時36分
都市伝説じゃなく、自分が実際に経験した、乗ってきた車のほんとの真実を伝えていけたらと思います。 車歴は特にZ32とJZ系、RB系が多く、 一応国家整備士資格有り(こんなの紙切れで誰でも取れるし、実際には意味なんてないと思ってるけど(笑)) 業界人経歴、バイトだった期間も含めたら気づいたら20年…汗 街乗りからゼロヨン、最高速、サーキット。そして壊しては対策と、経験とデータが1番と思っています。 逆に知らない事を、みなさんから教えて頂けたらと思います。
YouTubeから拾ったけど、マフラー変えてるアヴェンタドールは、ほんと凄いイイ音だな!たまらないね!(>_<)
音が古き良き時代のレーシングカーだわ(笑)
むしろ昨今のレーシングカーはこんな音しなくて残念だよな。
自分も、遠路はるばるアウトバーンへ!(笑)
音だけ収録できました!!
音だけなので、写真と合成(笑)
やっぱりエキマニからブリリアント製マフラーだけど、
アヴェンタドールには敵いませんね(^_^;)
アヴェンタドール程の高音は出ない!
でもV12!の音はしてる🎶
アウトバーンは楽しい
※この物語は、フィクションです(笑)
サーキットで映像で、きちんと撮ってきたい気持ちもあるけど、サーキットまで搬送車じゃないと、自走だとポンコツ過ぎて辿り着けるかが怪しいからいつになるやら(笑)
どうしてもV12エンジン乗りたい為に、ピカピカのまともなガヤルドスパイダー辞めてまで、ボロに乗り換えても後悔は無い!(笑)
V12エンジンは、ほんと究極の自己満足!!
欲を出せばアヴェンタドールが羨ましいけどね(笑)
もっと欲を出せば3億円?らしい、新型カウンタックlpi800-4が羨ましい(笑)
まぁ、こんな奴がカウンタックの話とか、マジで絵空事ですわ(笑)
しかし、いよいよ冬眠時期だな。