フェアレディZの240Z・S30Z・エアジェットに関するカスタム事例
2025年04月05日 12時30分
1年以上雨ざらしのキャブがいい感じに熟成されてきた。
エンジンのフケ上がりがダルいからエマルジョンチューブF9→F16に戻してみようと思ったら既にF16が取り付けてあった。
メインジェット165、エアジェット220をエアジェット230にしたら6500回転以上回った。
エンジン軽いしホイールスピンした。
エアジェット240を追加で購入。
メインジェット165、エアジェット240。
メインジェット175、エアジェット240。
も試してみる。
アウターベンチュリー38なのと全体的に薄くなったからかメインジェットに切り替わる時に若干引っ掛かりができた。
それでもダルい時よりは全然楽しい。
亀有の70Bカム買って1ヶ月経つけどまだ取り付けてない。
だんだんいらなくなってきた。
ちなみにペットのチンチラの檻の中でとまり木として使ってる。
歯が伸びるからガシガシかじって遊んでる。