5シリーズの玉フック音楽教室・journey・茶碗の作り方・BMWのスピーカーを仮付け・スマホ撮影に関するカスタム事例
2023年10月02日 13時25分
昨日の朝からパテってます
そそ このスピーカーをピラーに埋め込みしたくて
なるべく遠い位置に置きたくて朝から悩んでましたね
ナビのテレビ配線通すのに以前外したことあったから
ピラーのカバー余裕で外してみましたが 見事に大事なところバキッ🥶
あ~あやっちゃった😢
まぁ心の中はドンマイドンマイ言うて傷舐めてんですけどね
色んな角度でパイプ切ってみたんですがどうにも上手くいかない❗
そのうちしゃーしくなってきて
スコーカーに養生テープぐるぐる巻きで太らして直接パテ固め🤣 面倒くさがり屋な私にピッタリ
ところが パテが乾きだすとスピーカー外れない🥶
おかしいなー簡単にスポッって外れていい具合に整形できてると考えてたんだけど……
まぁ失敗は成功の元ってことで ピッタリあうVP75のリングを挿入♥️
嫁さんに手伝ってもらいながらパテパテパテパテパテ~
一晩寝かして今朝はこんな具合
ガチャガチャ🤣
ガチャガチャなパテをグラインダーとホールソーでザックリ整形
角度調整一発狙い❗
まぁ他に案はあるのですが
初めて作るから応用編はちょっと今はやめとこ
とりあえずスコーカー装着
もうちょい上狙ってたんだけどなー まぁしゃーない
次の応用編適用にて加工かボツにします🤣
写り混みで良くわからんですな角度
しかしねー
この小さな安物ツイーターもさらに奧に入れたいのよねー
こいつにコンデンサかまさないでキンキンカンカン鳴らしたら仮にスピーカー組んだとき ちょっと雰囲気よかったんだよなー
今仕事てきとーにしながら色々作戦たててんだけど
いいのが思いつかないのよね
まっ帰ってまた考えてみよ❗
あっ今回使ったパテ
下水道菅補修用のパテ
やっぱり使い慣れてる材料が一番だね 後はどうなるかしらないけど🤣