5シリーズの玉フック音楽教室・オーディオ沼🤣・21歳のBMW事情・俺の愛する重低音顔射萌えに関するカスタム事例
2024年04月06日 20時58分
沼大好きさんこんばんわ
桜との写真の代わりに
私の桃色Tバックのお尻でもと思いましたが ❌が付くと困るからやめときます
さて先日のお話
私のオーディオ相談役のBOB父さんがわざわざ埼玉からオーディオ指導の為?に九州に来てくださいました まったくありがたいことです
私のケチな車の音の調整までしていただきありがたやーありがたやーです
もちろん盗撮大好きな私 アチコチ写真撮ってます
楽しい指導を受け
福岡に戻り速攻でオーディオ沼です
最近の沼りネタとして
フロントにサブウーファー❗
これだけはもう譲れない精神状態になっているのです
仕事しててもサブウーファー❗
呑んでるときもサブウーファー❗
ちんこ触ってるときもサブウーファー❗ もう病気🤣
どうしても どうしても
フロントからのサブウーファーの圧力が欲しいのです
リアに設置してるサブウーファーが フロントから聞こえるとかのレベルじゃなく フロントから顔射受けるくらいじゃないともう満足できない……
最近購入した アップル🍎のスマートスピーカーの中身のウーファーを加工です
そもそもBMWのスピーカーとはずいぶん大きさ違うのですが
新しいアップルスピーカーを切り刻み何となく近い形にまで整形
ダッシュボードのセンタースピーカーの付いてる所です
新しくつけたい企みのアップルスピーカーの磁石の外形より若干ですが入り口が小さく入らないのです……
しかし水道屋
こんな10年で一度使うか?ってアングルドリルとかもあるのですよ
これに紙ヤスリがぐるぐる🌀回るやつセットして
ゴリゴリ削って
とりあえずアップルスピーカーが少しははまるようにします
もう車の中は粉だらけ🤣
ここで最近BMWの6カブリオレを購入した近所の21のおに~チャンを呼び出して手伝わせます🤣
だって削ってたら穴見えないから
フロントガラス越しに見ててもらわないといけないのよね
削りまくってようやくあと1CM入ればOKまできましたが
この先が入らない
もとのエンクロージャーがすり鉢状態だから 下に行くほど穴がキツキツ
面倒臭くなり
小さなエンクロージャーは破壊🤣
まぁ上部のマウントだけ残れば幸せ作戦に変更
やっとのことで入りました
デカイです
純正のなんちゃら7ってスピーカーより外径も重さも段違い🤣
付けたいものは意地でもつける
まぁそんなとこ
スピーカーのとこの蓋
今度のアップルスピーカー
スッゴい上下に動くのです
これじゃ当たる……
プラ骨切断し金網を円形に飛び出させて エッジのストロークで金網当たらないように下手な加工
ボコボコしてます オマケにやり過ぎて金網切れ目入るしね🤣
もちろんセット前に
仮にエンクロージャー付けた状態で音も出したりするのです
エンクロージャー 有りと無しにどれだけこのウーファーの概念の違うアップルスピーカーの性能差がでるか?
とりあえず顔射位置
目的が重低音の顔射ですから当然ですね🤣
まぁ結果として
エンクロージャーは必要です
が
容量はかなり小さくても使えることが分かりました
ちなみに動画 エンクロージャー無し
デッキ裏のスペースをエンクロージャーとして見なしてます スカスカですがね🎵
因みにアップルスピーカーってこれのこと
中のウーファーだけ使ってます🤣
新品単体2500円ぐらい
でね
同じ大きさの車用サブウーファーとかと出音比べたことないのですが この前コーキングで塗り硬めたBMWのスピーカーよりはかなり低音だします
あの動画で気づかれたオーディオ変態さんもおられるとは思いますが アップルスピーカー
ボイスコイルも激しく上下してて
少量のエンクロージャーでも性能を発揮できるって構造らしい……
ポンとソコに置いた状態でも空気震わす優れもの🤣
思ったんですよ
スピーカーって100年の歴史らしいですがこの先 歴史なんてペラペラな大手 IT専門のメーカーが作ったスピーカーの方が音よくなるなと……
ぶっちゃけアホみたいにスピーカー取り替えて遊んでるの私の本音ですが
ビックリ高いメーカーのスピーカーと激安な家庭用のスピーカー 同じ素材ならたいして変わらないと思うのです
大きさとコーン材質とオマケチックなコンデンサーとコイルでほぼほぼ音って決まる‼️
それがどうよ このアップルスピーカー 根本的に何か違う
こんな片寄った考え方が進んでしまう今回のスピーカー取り替え作業でした
こんな話どうでもいいか🤣
オマケ
近所のクソガキ🤣の6カブ
やけにちょっと来い言うたら直ぐ来る訳だ
マフラーの音小さいからマフラー外してくれとのこと……
リアピースだけ外してあげました
家に帰るとかぁちゃんにこっぴどく怒られることでしょう🤣
しかしこの車
私のも同レベルだが本当ボロい🤣
でも色々お高い部品満載
今度こっそりブレンボとか移植しとこっかな?
そんなセコい考え上昇中の玉でした🤣