ジムニーのジムニーのある生活・DIY・ジャダーストッパー・トー調整に関するカスタム事例
2022年05月22日 11時33分
jb23w 6型ワイルドウインドと嫁のMF33S MRワゴンを のほほんとカスタムしてます(^^) 思いついた事や、交換記録等がCTの主な使い方なので、 コメントやいいね👍を求める方は回れ右してくださいませ😅 たまに皆さんの所を覗き👀に行きます😂
こんにちは😃
今日は良い天気ですね👍
昨日は少し小雨になったりでしたが作業するにはちょうど良い気温だったので、面倒で放置してた作業をしました😂
よくあるジャダーストッパーです🤣
あと、純正のステアリングロッドのブーツ
70キロあたりでブルブルとまた再発したので用意してたけど面倒で放置してました😓
236000キロ、そりゃもうあちこち、、、駄目になりますわな🤣
とりあえずボルト類外して、リングとって先にするのはキングピン📍
リングつけたままでは抜けません😂
これにシム入れます👍
それからリング組み込み(^^)
作業自体は1時間も要らないです(^^)
ただ、グリスで汚れまくります😅
そしてステアリングロッドとトー調整のロッドなんだけど、緩み防止ナット、、、、
どちらのロッドも片方は組み付け出来たけど、片方づつナットが白い部分にきた時に一緒に回って締めれない😓
どうやらもうご臨終の様😓
なので半分は残ったww
ロッドのエンドだけ交換しないといけないのでブーツは今回は交換しなかった😓
そしてトー調整はしっかりは測らず目検討😅
真っ直ぐになるくらいで(時間がなさすぎた😅)
試運転して問題はなさそう(^^)
ただ、トルクレンチは小さいのがないので今度は用意しとかないと怖いな汗
勘で最初の締め具合を見てしっかり締め作業はしたけど重要箇所なので😅