セリカのDIY・リアタワーバーに関するカスタム事例
2020年04月12日 12時05分
先日、20系用の純正リアタワーバーを取り付けました😆
写真は取付前で、赤枠のとこに穴をあけます!🥺
(緊急事態宣言出る前です、、、念のため💦)
内装を外し、バーを取り付けて、何やら3箇所の糸の位置から距離を測定し、穴開けの位置だし😲
(私は後ろで、おー、、、って言いながら距離をメモしてるだけ_φ(・_・)
穴あけ🥺
穴あけ!😱
穴あけ!😲
ハマったー!🤩
あとはココ🤔
穴あけ前から色々とイメトレはしていたのですが、ホームセンターで良さそうなものを物色。。。🚶♂️
安売りしてた切売りドアモールを熱したり曲げたり、ゴニョゴニョしてはめ込み(ノー接着です)👍
同じくホームセンターにある、ブロックのウレタンから切り出して、穴にはめ込み😲
良い感じです!😆
、、、とまあ、実況してみましたが、ちょっと補助で持った程度で、全ての工程、私は後ろで応援してただけなんです。。。😅💦
仕上がり大満足です!👍
あ、肝心の走りの変化ですが、私はまったり街中を流すだけなので、全然わかりません😂
重くなっただけ?🤣
いやいや、やっぱり見た目と気分ですよね!🤭