ロードスターのOZレーシング・ウルトラレッジェーラ・PCD112に関するカスタム事例
2023年12月10日 13時34分
ロードスターが好きでNA8→NB8→NCと乗り継いできました。 なるべくお金を掛けずに、ナンバー付きで毎日乗れて、通勤〜サーキットまで気持ちよく走れるクルマを目指しています。 【今の仕様】 タイヤ パイロットスポーツ4 205 55/R16 or A08B 205 50/R16 ブレーキ ENDLESS Cc–Rg サス ENDLESS ZEAL FUNCTION.COM HAL低反発スプリング デフ OS技研LSD タイプS ボディ AISINドアスタビライザー
ハブリング付けて、いざホイール取り付けてみると
なんか妙な感じ。やっぱナットの座りが変。
よく見ると穴に対してボルトの位置がセンターからズレてる。これは本当に114.3なのか…?
買ったサイズは16インチ 7J +48 114.3で間違いなし。
OZのサイトでサイズ一覧見ると、
16インチの114.3って無くね?でも112の7J+48はある… あ、これ112だな💦
走る前に気づいて良かった…
場合によっては、ハブボルト折ってタイヤ脱落したりしてたかも、危ない。
コーティングしたり、ハブリングとホイールキャップ買って準備したんだけどなー、残念。
オークションでクルマの部品買う時は、良く下調べして買うべきですね。