5シリーズのぽんこつオーナー・KENWOOD・バレンタインデー・カーナビ何使ってる?安物使ってるよ・諦め悪いオーディオ弄りに関するカスタム事例
2021年02月15日 23時47分
お題のカーナビなんちゃらに萌えてたのにろくな写真がないことにいまさら気付きました もともとろくな写真なんかはないのですがそれにしてもお粗末 なにやってんだか😌
昨日はあいにく昼前からチョロチョロパッパと残念な雨でしたが 洗車部マネージャーさんから呼び出しに応えるために西に走りました
7-11にてコーヒー すけばんと子分って微妙な雰囲気な間隔🤣なんか素敵
コーヒー中毒な私は1日に何杯も飲むのですが 最近は膀胱のキャパがやたら低く油断してると大惨事になりかねません 困ったもんですわ
お山の先導をしてくださるダックス君 いいですねー180
やっぱカッコいいわ クリアテールにくぎ付け💕 それとマフラーが太い太い❗120Φだったかな?
しまった走行動画があったから渡せばよかったな ごめんよ
お山に登るころには本降りな雨でした😢 雨降ってんのにマネージャーの指導でのエンジンルームの清掃が始まります😆
そんな私は洗車詐欺容疑にて体操座りさせられマネージャーに叱られました🤣 洗車部のんマネージャーのお気に入りなケミカルでお尻廻りがちょっぴり綺麗になりコーヒーも一段と旨く感じる瞬間でしたよ😉
86若いかたに大人気ですね
オッサンたちが昔シルビアだの180だのセブンだの浮かれてた記憶が甦りなんか幸せ😃💕
さて先日から迷走してるナビのオーディオ問題
もう今のシステムじゃ限界が見えてましたから お山から福岡に戻りまたやってました
このナビですがリスニング調整のとこにプロモードっていう項目があるんですよ ほんと細かい周波数での上げ下げ調整だの 切りたい盛りたいとこでの調整とかついてる
ずっと気にはなっててとうとう 素人は触るな的に書いてある注意書無視で挑戦しました スマホにオキシコープだったかな?ノイズ波形を読む奴ダウンロードしてやってましたがオキシコープ? あんなもん使って調整とか無理ですな🤣 まぁ挑戦することに意義があったのか?
高い周波数の耳障りなとこや中音の美味しい部分が細かく盛れたり削ったり なかなかマイルドな音が近ずいてきたかとおもえば
今日になったらアンプ壊れてるし😢
でもまた燃えてきました まだまだオーディオ弄りはやめられません
これが沼の入り口ですな🤣
さて仕事車のハイエース
昨夜から今朝までは絶好調なBMWの音に比べて駄目な音が速攻で耳障りに感じます こいつにはプロモードっていう項目やハイレゾ変換が無いため限界が低い 新しいとが欲しくなりました モクランデルプランはBMWからハイエースに移植 BMWには新型のデカイパネル付きが欲しい もう欲しいのばっかりでヤになっちゃう
まぁ古くてもBluetoothが電話から繋がるから我慢我慢
でもほしー🤩
そんな欲張りばかりな46おっさんのツブヤキでした
でわばいちゃ😘