インプレッサ スポーツワゴンのワイヤータック・エンジンルームスッキリ化・自作・DIY・ワンオフに関するカスタム事例
2020年03月09日 17時57分
人付き合い苦手フォロー数興味なし コラボって言葉嫌い、ミーティング行きません 動態保存、現状維持みたいなクソジジイ車にはしません 嫌な事ありみんカラ✖️ 非オタ厨二表現好き。 車語りたいので下ネタ嫌いです 車女子の投稿に腰振るワンちゃん男子死ねと イニDワイスピ興味なし。 ナニトモオーバーレブが好き フォローは車種で無く弄り方 車歴s13×6 R32×3 jzx90×2 fhy33 jzx81×3 jzs147×3 GF8 CE9A部品取込
ワイヤータック完成。
ていうかもうこれ以上はキリがないからやらない。
バッテリー跡地。
スポット剥がせないので切断したけど現状切りっぱなし、錆対策しなきゃ。
エアクリ側
マスターバッグの負圧ホース、上の配線も位置変更。
負圧ホースのステーですが、ただのエーモンステーなのにきちんと合わせたので非常に満足のいく出来です⭐︎
ボンネットステーの穴位置をもう一個開けてみました。
アフター
ビフォー
この位置だと夜、上のライトがボンネットの影になるんです。
やっと満足いくところまできました。
ていうか水平対抗ってなんでこんなにごちゃごちゃしてるのか。