ムルシエラゴのオンボロギーニ・ムルシエラゴ・ランボルギーニ・詳細わからないとこだらけ・色々と点検に関するカスタム事例
2022年03月01日 00時11分
都市伝説じゃなく、自分が実際に経験した、乗ってきた車のほんとの真実を伝えていけたらと思います。 車歴は特にZ32とJZ系、RB系が多く、 一応国家整備士資格有り(こんなの紙切れで誰でも取れるし、実際には意味なんてないと思ってるけど(笑)) 業界人経歴、バイトだった期間も含めたら気づいたら20年…汗 街乗りからゼロヨン、最高速、サーキット。そして壊しては対策と、経験とデータが1番と思っています。 逆に知らない事を、みなさんから教えて頂けたらと思います。
あいこんさん製作、LEDハイマウントストップランプ🎶
めっちゃ良い感じ🎶
マフラー後ろのストロボ溶けかけてたので、断熱処理。
気になって直すとこ多々(笑)
ネットから拾ってもらった整備書はあるけど、
配線図が欲しい…
あとムルシエラゴ診れる診断機誰か貸して(笑)レオナルドとかテクサくらいしか対応してないようで困った車m(_ _)mそんなマニアックな診断機なんて、専門店しか無いだろなぁ…
メジャーなオーテルとかは、ガヤルド後期、アヴェンタドール以降しか対応してないようで…
どうにも可変サイドダクトが上がりっぱなしになってしまってるのが解決できないm(_ _)m
手探りでヒューズも配線も変なとこが見当たらないm(_ _)m困った…