チェイサーのデフ、ファイナル変更・ギア比4.1に関するカスタム事例
2022年03月27日 23時24分
JZX100ツアラーV TRD仕様 TRD専用フロントスポイラー AT→MT改 クスコシングル強化クラッチ クスコ1.5W LSD ダイレクトサクション AVSモデル7 19インチ 切角アップボールジョイント KTSピロ式タイロッドエンド KTS強化タイロッド KTSピロテンションロッド KTSロールセンターアダプター 追加メーターオートゲージ ファイナル3.9→4.1流用 ブリッツエアクリ加工流用 R35GTRダイレクトコイル流用 20セルシオフロントキャリパー流用
↑純正トルセン。
色々と流用部品を探すのが大変。笑
ファイナルギア比4.1って、86前期流用ってよくネットで見かけるけど、結局、ツアラーS後期用と同じ品番だったとはビックリ!!
前に調べて準備した品番が、なんと…ツアラーS前期のリングギアとピニオンギア。
前期と後期で、同じファイナルギア比4.1で、リングギアは同じでも、ピニオンギアの長さと太さが違う!!
たぶん、デフ丸ごと移植してたらわからないまま流用してたのかもしれない事実。笑
もともとより、細く短くなるのは不安しかないから、改めて、ツアラーS後期用が届くのを待ちます。笑