240 ワゴンのファンモータースイッチ・風量スイッチ・アフターマーケットパーツ・不良品・悔しいに関するカスタム事例
2024年08月28日 23時33分
初めて買った車が日産パオ(中古)。 そこから、バンデンプラ・プリンセスを増車し、プリンセスがMGに変わり、パオがVOLVO240に代わりと、ネオクラシック&クラシックカーしか買ったことのない変態ですが、よろしくお願いします。 ちなみに、自身でしたメンテナンスはオイル交換やフラッシャーリレーの交換など簡単なものしか経験がありません…もっと頑張らねばと思う日々です。
ブロアの風量調節が効かない件、スイッチなのか、レジスターなのかを切り分けるために、初期不良の被疑がありますが購入した新品のスイッチで動かしてみました。
しかし、残念ながら症状は改善せず…
knsさんアドバイスの端子磨きと接点復活剤を試してみましたが、やはり改善せずでした。
ブロアレジスターの不良が濃厚になって来ました😭
明日、主治医に泣きの電話を入れようと思います。
センターコンソールを戻すのが面倒なのでバラしたまま入庫したい💦笑
純正のスイッチ。
ノブの周りもカチッ!カチッ!っとこ気味良くしっかりしています💪
初期不良と思しきアフターマーケットの新品。
小気味よくは回らず、引っかかってからネシッ、カチッ、と変な感触。遊びもあったりでちゃんと内部で機能してるのかも不明。