レンジローバーのタペットカバー パッキン交換・オイルもれ修理・クーラントエア抜きに関するカスタム事例
2024年06月15日 09時24分
厄介なヤツとご縁があり、情報交換の必要を感じて登録しました。お世話になるばかりかもしれませんが、どうかよろしくお願いします。 メカ♡工具♡農機具♡ですがSNSはちと苦手です〜😉
お仕事の波が少しおさまったので、うちの子もようやく作業開始です♡
🩸オイルの海🌊こんな深さに達してましたです。
ニュルプポンッとか言って抜けましたです。
こんなん車の整備と違う〜😱😱😱
この調子では下廻りの汚れはそれはもう悲惨💩☠️🤮なものでございます。
どんどん戦線🪣🧽🧴が拡大してくよ〜
結局胆汁、、じゃ無くてLLC💧も抜くハメになって、、
エア抜きのコツ、ご存知の方、是非是非ご教授お願いしますです🙇♂️🙇🙇♀️
そろそろ記憶の限界を超えてきました。
ちゃんと戻せんのか?