セリカの台風後に関するカスタム事例
2019年10月14日 01時53分
1st ST185→ST205 2nd ST182→ZZT231 3rd ST202 4th ST185 5th? ST202C ?(ペダルカー) 4台+1台のセリカを所有🚗💨 無い物はFRPで製作🔧
台風の置き土産…
以前から大雨降ると屋根のクリア層の中に雨水が貯まる状態だったが、ボンネットももう末期のようです( ノД`)
全塗装したいが、サイド周りを造り変える計画が…
さて、どうしよう…
2019年10月14日 01時53分
1st ST185→ST205 2nd ST182→ZZT231 3rd ST202 4th ST185 5th? ST202C ?(ペダルカー) 4台+1台のセリカを所有🚗💨 無い物はFRPで製作🔧
台風の置き土産…
以前から大雨降ると屋根のクリア層の中に雨水が貯まる状態だったが、ボンネットももう末期のようです( ノД`)
全塗装したいが、サイド周りを造り変える計画が…
さて、どうしよう…
業務連絡です♪エンジンコンピュータダッシュボードセンター部の真下にありますコチラは助手席側フロアマットをめくれば見えます運転席側外す場合は固定ナット運転席...
いなきっつぁんへ。こっちがエンジンコンピュータ。助手席側の足元から覗き込むと見えます。関係ない図にバツ印をうちました。車速パルスを取るだけなら内装パーツを...
カスタム第14弾フロントのキャン増し某ダムで某gr86と並べてもらってから少しだけキャンバー付けたくなったのでロアアームとナックルの間にオレンジのアレを導...
リアのスタビライザーが効き過ぎてるらしいので、、試しにスタビライザーレスにしてみた前ノーマルスタビライザー後タナベスタビライザー+ショートスタビリンクオー...