エランのクラシックカー・ヒストリックカー・英国車に関するカスタム事例
2020年02月20日 21時54分
我が家のエランがまだ英国にあった頃の写真です。
おそらくは1995〜1996年頃の撮影だと思います。
当時ホンダのエスハチに乗っていた私はショップの主人に「これから日本に入ってくるクルマだ」とこの写真を見せられてこのボディカラーに一目惚れ、現物も見ずに乗換えを決意したのでした(笑
購入当初は社外製のハードトップが乗っていましたが、私はオープンの方が好きなので家に帰ると同時に外してしまい、ずっと家の中に置きっぱなしでした。
その後縁あってロータスエランのマンガで有名な田中むねよし先生にハードトップをお譲りしました。
その時のエピソードをマンガに描いていただき、私もちょっとだけそのマンガに登場させてもらいました(笑
ちなみにこれは英国時代のレジスターシート。日本で言うところの車検証みたいなものです。
うちのエランのフレームナンバーは6305、新車登録された日は1966年11月21日のようです。
私の前のオーナーさんは1978年の7月にこのエランを手に入れたみたいですね。私で3オーナー目になるのかな?歴代オーナーで私が一番長く持ってるってことになるのかもしれません。
前オーナーはレオナルド・エドワード・モンタギューとなんだか貴族っぽい名前のお方(笑