カローラアクシオの電球交換・ホワイトビームver3・高効率バルブに関するカスタム事例
2024年05月28日 12時05分
ヘッドライトに高効率バルブを投入しました。
猫も杓子もLEDの時代ですが、ヒートシンクとかいう金属の塊でオーバーハングを重くしたくなかったので、あえて電球です。
ロービームはH11(55W)ですが、ハイワッテージ化のためにH9(65W)をチョイス。形状としては誤挿入防止爪の寸法が違うだけなので、ここをゴニョゴニョしてポン付けです。LEDだと最初から両対応になっていることが多いですね。
こういう仕様外の使用をすると、トラブルが起きても誰も助けてくれなくなります。最悪ECU飛んだらフルコン組めばいいやとか思える人以外はやめましょう。
めちゃめちゃ明るくなったので大満足です。
やっぱり投入エネルギーを増やしてぶん殴るのが一番効きますね。そのうえ高効率バルブなので光に変わるエネルギーは更に増えます。お得。