ロードスターのDIYに関するカスタム事例
2018年11月10日 03時43分
ひとまずデッドニング終わったのでドアの内張から手をつけたいと思います。
とりあえず分解。
さぁ…
どうしていきましょう❓
肘置きを延長していこうかと考え中です。
年末には内張つくかな❓w
助手席側の制振シート破損。窓の昇降にコードが引っかかってしまったみたい。今は引っかかってないし、制振シートあと一枚余ってるので気が向いたらやり直します。
これでも施工前と比べてドアスピーカーの音質は上がってる感じあります。
2018年11月10日 03時43分
ひとまずデッドニング終わったのでドアの内張から手をつけたいと思います。
とりあえず分解。
さぁ…
どうしていきましょう❓
肘置きを延長していこうかと考え中です。
年末には内張つくかな❓w
助手席側の制振シート破損。窓の昇降にコードが引っかかってしまったみたい。今は引っかかってないし、制振シートあと一枚余ってるので気が向いたらやり直します。
これでも施工前と比べてドアスピーカーの音質は上がってる感じあります。
CTの皆さん、こんにちは🤗2/1(土)の朝活続きです。プリ🍑プリプリ🍑ではまたね〜👋おまけもなか先生トリミング行ってました🤗
毎年恒例✨宗像大社へ安全祈願ツーリングに参加させて頂きました(*´ω`*)🎵天気は生憎の小雨が降ったり止んだりと、屋根を開けるか閉めるか悩ましい状況💦毎年...
先日、納屋のDIYの続きする為に、お気に入りのホームセンターに行った時の1枚です。📸✨️超ローアングルから!♡(๑♡ᴗ♡๑)♡皆さん、おはようございます。...