レンジローバーヴォーグのDIY・レンジローバー・レンジ沼・3rdレンジローバー・安心してください、鍵回りますよに関するカスタム事例
2024年01月27日 15時09分
2006年より964カレラ2を保有。基本整備は自家整備です。過去にS124の4MATICとかS210の4MATICを10年以上、走行距離10万キロ以上の激安外車中古車を弄ってきました。 どうしょうもなくてディーラーにお世話になったのは2回だけです。 この度、訳あって2022/9/23より2006年式のレンジローバー ヴォーグを衝動買いして維持できるか心配しております。 気分はちょっとだけ100万円で泥沼に填まる中古車デスよろしくお願い申し上げます。 51歳のおっさんデス
ついに根本原因のピン抜きに成功しましたよ〜
コレで今までのモディファイは不要になりました〜
ど根性!さんにまたまた感謝です〜
ここから始めて〜
ここまで45分掛かりました〜
初めての作業なので手探りでした〜
ピンを抜くためにキーシリンダーから四角いユニットを外すのですが、ほぼ破壊に近い感じです〜 外す様に作られてない感じです〜
どういう訳かうちの子のピンは、青いカラー?が割れてました。一部溶けてるしね〜
復旧してエンジン始動確認までOKでした〜
もちろんいつでも鍵が回ります❤️
後付けSwitchは撤去しましたが、撤去後の穴🕳️はまだ塞いでません〜
とりあえず黒いビニールテープでも貼っておこうっと‼️