プントのイタフラカーニバルに関するカスタム事例
2022年03月22日 10時07分
本編を始めます。
まずは集合写真編です。
青いフィアットエンブレムは1人なので仲間はずれで一番端に追いやられてしまっています笑
しぶい500シリーズ
私はよく知らないくせに、最近のフィアットグループは限定車ばかり出して〜ってあまりよくない偏見を持っていましたが、こちらの車を見て陳謝をいたします。
どうしてポップなデザインでもこのしぶい色がバッチリ決まるのでしょうか。それに細かいところまで手が入れられていて、こりゃー車好きごころをくすぐられました。
こちらは可愛い500シリーズ
これはこれで安心する可愛さですよね。彼女にもミニじゃなくてこれに乗ってもらいたかった。笑
ただ、ここからアルファロメオに魂を売ろうとしている方がいるという噂も笑
フランスチームです。
あいにくフランス車の知識は少なめなんですが手前のDS3は最初の147を買う際に候補に上がっていた結構気になる車でした。このおしゃれさ。たまりません!
ただ、サーキット使用を考えた時に少し選択肢から外れてしまいました。
ルノーチーム
大変申し訳ないのですが知識が少なめなのですが、乗り味にかなり興味があります。MTがあるうちに乗ってみたいです!
平成のイタリア車たち。
うちのボスがこの年代のアルファオーナーだからかこのイベントは同世代がとっても多い。、街でよく見かけるミトジュリエッタジュリアステルビオはここでは少数派。
とってもいい車だと思うんですけどね。なぜか少ない。
最後になんとプレゼント頂戴してしまいました。本当にありがとうございました、、。
これだけたくさんの人にお見送りをしていただいたので頑張るしかありませんね。
大事に使わせていただきます!!
次回 試乗編
(本当は気になった車編もやりたかったのですがほぼ皆さんと一緒だったので諦めます。笑)