スカイラインの10月もよろしくお願いします・1日車検・いつも無理言ってごめんなさい・素通しとはいかなかったに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スカイラインの10月もよろしくお願いします・1日車検・いつも無理言ってごめんなさい・素通しとはいかなかったに関するカスタム事例

スカイラインの10月もよろしくお願いします・1日車検・いつも無理言ってごめんなさい・素通しとはいかなかったに関するカスタム事例

2023年10月01日 22時28分

ヨカモトのプロフィール画像
ヨカモト日産 スカイライン HR31

こんにちは ヨカモトです 京都でGTS-Rを普段使いしています 31オーナーさんと情報共有する為に作りました! あまり投稿出来ないかも知れませんが宜しくお願い致します🙇

スカイラインの10月もよろしくお願いします・1日車検・いつも無理言ってごめんなさい・素通しとはいかなかったに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こんばんは

昨日の土曜日、9月30日に車検を受けにハウスに行ってきました!
僕は最近金欠なのと、空いている夜にのんびり曲やYouTube配信を聞きながらドライブするのが楽しくて金曜日の晩に出発しました🤣

ガソリンスタンドで1枚パシャリ📸 スタンドは盛れます😎

スカイラインの10月もよろしくお願いします・1日車検・いつも無理言ってごめんなさい・素通しとはいかなかったに関するカスタム事例の投稿画像2枚目
スカイラインの10月もよろしくお願いします・1日車検・いつも無理言ってごめんなさい・素通しとはいかなかったに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

近くのコンビニで車中泊(笑
まだ暑くて汗かきますね

スカイラインの10月もよろしくお願いします・1日車検・いつも無理言ってごめんなさい・素通しとはいかなかったに関するカスタム事例の投稿画像4枚目
スカイラインの10月もよろしくお願いします・1日車検・いつも無理言ってごめんなさい・素通しとはいかなかったに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ハウスの駐車場に着いたら…!?
まさかのザリガニがお出迎え(笑
どこから来たのかw

スカイラインの10月もよろしくお願いします・1日車検・いつも無理言ってごめんなさい・素通しとはいかなかったに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

いつもハウスさんに無理を言いまして1日車検をしてもらってます💦
でもこの1日車検も入念な下準備と一ヶ月以上前からの予約で成り立ってます 一方的におまかせしているわけではありません(迷惑かかっちゃいます)

自分である程度メンテナンス出来るので車検に引っかかる部分は予め治したり部品交換したりと、長期預けにならないようにしっかりとやってます

と思ったんですが一箇所だけ見逃してたところがありましてそこだけ部品交換になりました🙇

スカイラインの10月もよろしくお願いします・1日車検・いつも無理言ってごめんなさい・素通しとはいかなかったに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

引っかかった部分、デフマウント…
完全に盲点でした(汗
幸いにもハウスの強化品があるので事なきを得ましたが予定外の出費でした😭

スカイラインの10月もよろしくお願いします・1日車検・いつも無理言ってごめんなさい・素通しとはいかなかったに関するカスタム事例の投稿画像8枚目
スカイラインの10月もよろしくお願いします・1日車検・いつも無理言ってごめんなさい・素通しとはいかなかったに関するカスタム事例の投稿画像9枚目
スカイラインの10月もよろしくお願いします・1日車検・いつも無理言ってごめんなさい・素通しとはいかなかったに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

純正デフマウントは6箇所のゴムで止まってるんですが全てダメでした
てんちょさんに「よくこれで乗ってたなお前(笑 音とかで気づかんかった?」と🤣
音には鈍感なので全く分からなかった…(汗

見てなかったのが悪い!反省点です

スカイラインの10月もよろしくお願いします・1日車検・いつも無理言ってごめんなさい・素通しとはいかなかったに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

無事に車検は1日で終わりました!
ちなみにデフマウント交換ともう一つ作業お願いしました
が!こちらは全ミーまで秘密にしておきます! 全ミーに向けての秘密兵器です!

ちなみに散々書いてたメーター誤差ですが+0.8km
メーターで40kmだしてたら実測39.2kmですね タイヤがそれなりに減ってるので新品入れたらほぼ40kmになると思います

でもこれで自分の校正方法で精度出せるんだな!となりました👏

スカイラインの10月もよろしくお願いします・1日車検・いつも無理言ってごめんなさい・素通しとはいかなかったに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

途中名古屋へ行って寄り道しながらのんびりドライブして帰宅!
また2年間乗れる権利を得ました✌️

次回は流石に1日車検ではいかない部分があるので預けになると思います
タイミングベルトと、ドライブシャフトブーツが次の車検で変えておかないとな…なタイミングに来てるので
ドラシャブーツ変えるならデフを入れたいし… 次は出費がやばそうです😇

スカイラインの10月もよろしくお願いします・1日車検・いつも無理言ってごめんなさい・素通しとはいかなかったに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

番外編
簡易チェックで僕は100円均一のツールセットを使っています
用途はドライバーではないです

これ、実は縦が93mmなんです

スカイラインの10月もよろしくお願いします・1日車検・いつも無理言ってごめんなさい・素通しとはいかなかったに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

簡易最低地上高チェックボックスです(笑
多分100mmくらいですw

スカイラインの10月もよろしくお願いします・1日車検・いつも無理言ってごめんなさい・素通しとはいかなかったに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

ハウスの近くに住んでいる友人にデミオを乗させてもらいました

スカイラインの10月もよろしくお願いします・1日車検・いつも無理言ってごめんなさい・素通しとはいかなかったに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

ブリッドのフルバケ…最高に身体にフィットして運転がすごい楽!
フルバケも欲しくなったのでした(笑

さて、2週間後は全ミー!
参加される方々宜しくお願い致します🙇

日産 スカイライン HR316,296件 のカスタム事例をチェックする

スカイラインのカスタム事例

スカイライン V36

スカイライン V36

v36250gtタイプsに乗り換えました🙋‍♂️今の所カスタムはRUSH車高調のみ入れてます!これから他にも色々カスタムしていけたらと思いますのでv36仲...

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/02/09 01:35
スカイライン HCR32

スカイライン HCR32

最近の夏の暑さは異常な程でここ数年、ルーフからの輻射熱が気になっていたのでデッドニング&遮熱対策を施しました。元々付いていたマットは両面テープで付いていた...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/02/09 00:37
スカイライン

スカイライン

こんばんは🙇本日(昨日)は、メンテナンスに行ってきました〜エンジンオイル交換のついでにアンダーカバーと、エアコンアイドラプーリーの交換へ厚木のショップさん...

  • thumb_up 29
  • comment 1
2025/02/09 00:27
スカイライン RV37

スカイライン RV37

V37ってキーを車の中に置いて洗車する時、トランクに付いているスイッチ押してもトランク開かないですよねぇ!皆さん、泡だらけの手で室内のオープナースイッチ押...

  • thumb_up 26
  • comment 0
2025/02/09 00:10
スカイライン HCR32

スカイライン HCR32

電動油圧パワステにする予定でしたが時間がかかるので保留にして、今ある油圧パワステを戻します。ハイキャスは配管も全撤去したのでパワステポンプを加工しました、...

  • thumb_up 28
  • comment 2
2025/02/08 22:54
スカイライン V36

スカイライン V36

最近シフトノブを変えたかったので交換しました!プシュタイプなので調整するのが苦戦しました💦

  • thumb_up 29
  • comment 0
2025/02/08 22:46
スカイライン

スカイライン

ドカ雪〜舞う季節はいつもすれ違い🎶粉雪だろが💢🤣🤣🤣どうも何時も👍イイネ頂きありがとうございます🙇‍♂️R33見ての通り⛄️冬眠中です😅こちら新潟県県央地...

  • thumb_up 54
  • comment 3
2025/02/08 22:34
スカイライン RV37

スカイライン RV37

行ってよかった場所。北海道ですね🤗✨2022年7月新潟まで関越を走り、新潟のマンションで1泊泊まって。翌日新潟から船で小樽へ🚢小樽から最北端の稚内へ行き1...

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/02/08 21:25
スカイライン ER34

スカイライン ER34

1ヶ月に何回も何回も八重岳に通い…やっと好きなアングルで撮れました朝イチ八重岳入りして人が集まる前に撮り終えるのでハードスケジュールフルサイズのカメラにし...

  • thumb_up 92
  • comment 0
2025/02/08 20:23

おすすめ記事

スカイラインの型式・モデル