レンジローバーのプラグ交換・オイルキャッチタンク清掃・バッテリー交換・オプティマバッテリーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
レンジローバーのプラグ交換・オイルキャッチタンク清掃・バッテリー交換・オプティマバッテリーに関するカスタム事例

レンジローバーのプラグ交換・オイルキャッチタンク清掃・バッテリー交換・オプティマバッテリーに関するカスタム事例

2022年02月19日 22時26分

CRR1987のプロフィール画像
CRR1987ランドローバー レンジローバー

1987年式クラシックレンジローバーに乗っています。(model yearはDA) 中古並行物、3.5LガソリンV8 EFI、LT77 5速マニュアル、手動センターデフロック可能なLT230Tトランスファー。 ボディカラーは、元色はカスピアンブルー。2021年秋にセルフオールペンして艶消しベージュへ。 布シートでパワーシートなし、サンルーフなし、ABSなしの無い無い尽くしのシンプルな仕様。 2023年にフルコン化しました。 他にジムニーSJ30 とJB23 も持ってます。

レンジローバーのプラグ交換・オイルキャッチタンク清掃・バッテリー交換・オプティマバッテリーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

定期整備としてスパークプラグ交換しました。
前回交換から約7,000km走行(2年半)

レンジローバーのプラグ交換・オイルキャッチタンク清掃・バッテリー交換・オプティマバッテリーに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

外したプラグは先端が白くなっていて、やや焼け気味。
確かに上り坂でアクセルを踏み込むとノッキングしてました。

レンジローバーのプラグ交換・オイルキャッチタンク清掃・バッテリー交換・オプティマバッテリーに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

交換するのはいつも使っているごく普通のプラグ。
燃調がアバウトな古い設計のエンジンにはコレが良いようです。
1本300円弱で、安くて助かる。笑

レンジローバーのプラグ交換・オイルキャッチタンク清掃・バッテリー交換・オプティマバッテリーに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

新しいプラグのネジ部にはスレッドコンパウンド塗って装着。

レンジローバーのプラグ交換・オイルキャッチタンク清掃・バッテリー交換・オプティマバッテリーに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

点火時期はこれまでBTDC9°にしてましたが、焼け気味だったので、今回BTDC3°に遅らせました。(タイミングライトで照らしているところの写真ですが、点火時期の矢印がちゃんと映ってません)

テストドライブした結果、近所の1kmほど上り坂が続く道でアクセルを踏み込んでもノッキングしなくなりました。

英国四輪さんの資料によるとBTDC10〜12°が良いとのことですが、私の車両ではいろいろ試した結果、3°くらいが良いようです。
個体差ですかね?

レンジローバーのプラグ交換・オイルキャッチタンク清掃・バッテリー交換・オプティマバッテリーに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

それからオイルキャッチタンクの清掃。

レンジローバーのプラグ交換・オイルキャッチタンク清掃・バッテリー交換・オプティマバッテリーに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

前回から約4,000km走行。
自作の仕切り板とステンたわし入れてます。

レンジローバーのプラグ交換・オイルキャッチタンク清掃・バッテリー交換・オプティマバッテリーに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

臭いカフェオレが3cmほど溜まってました、笑。
コレがインマニに流れ込まずに良かったですね。

レンジローバーのプラグ交換・オイルキャッチタンク清掃・バッテリー交換・オプティマバッテリーに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

もう一つ、バッテリーも交換しました。
10年近く使ってまして、この冬充電してもクランキングが弱くなってきたので、同じオプティマのイエローに交換しました。
(投稿してませんでしたが、これは2ヶ月ほど前です)

レンジローバーのプラグ交換・オイルキャッチタンク清掃・バッテリー交換・オプティマバッテリーに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

バッテリー外したら、下がサビサビ!

レンジローバーのプラグ交換・オイルキャッチタンク清掃・バッテリー交換・オプティマバッテリーに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

ワイヤーブラシでサビ落としてサビキラー塗って黒塗装。
旧車は一つひとつが時間かかります、笑。

レンジローバーのプラグ交換・オイルキャッチタンク清掃・バッテリー交換・オプティマバッテリーに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

エンジンかけてなくても13Vありますので、クランキングがとても元気😀
また10年持つと良いなぁ。

レンジローバーのプラグ交換・オイルキャッチタンク清掃・バッテリー交換・オプティマバッテリーに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

写真追加
オイルキャッチタンクの下蓋と上蓋のゴムガスケットはクシャクシャになってました。
どうりで漏れているわけです。

レンジローバーのプラグ交換・オイルキャッチタンク清掃・バッテリー交換・オプティマバッテリーに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

ゴムガスケットは捨てて、液体ガスケットで密閉しました。

ランドローバー レンジローバー2,391件 のカスタム事例をチェックする

レンジローバーのカスタム事例

レンジローバー LH36D

レンジローバー LH36D

ナンバープレートベースのバンパー取り付け部に錆発見案の定使ってるボルト素材ステンレスでした。電蝕によるサビですね錆落としてからバンパー素材と同じ鉄製ボルト...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/02/04 15:30
レンジローバー LH36D

レンジローバー LH36D

🚙オフシーズン3本目のearlyバンパー製作2㎜の鉄板切り出し今回は丸みをもたした形状に叩く🔨仮付け✨✨外して表と裏を本付けしサンダーで研磨巣穴を何度か溶...

  • thumb_up 65
  • comment 8
2025/02/03 20:34
レンジローバー LM42S

レンジローバー LM42S

中期スーパーチャージドに後期LEDヘッドライトを変換ハーネスを付けて取付しましたがハイフラになってしまいます。知り合いのNAエンジンのヴォーグ4.4に付け...

  • thumb_up 45
  • comment 2
2025/02/03 17:39
レンジローバー LM44

レンジローバー LM44

なんか珍しく😅ちゃんとした写真ポイ?えと、ご覧になって頂きたいのは、バッジ周辺の塗装ハガレ😭デビルステッカー👿みたいなのが貼ってあって、はがしたらこんな事...

  • thumb_up 58
  • comment 6
2025/02/02 12:08
レンジローバー SE

レンジローバー SE

代々受け継がれるエアバルブキャップです✨今度はレンジローバーに🛞

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/01/31 22:34
レンジローバー LH38D

レンジローバー LH38D

レストア報告第35弾!年末に仕上がった、ダッシュボードやスピードメーターパネルが組み付けられました。しかし、エンジンの火入れは1月に叶いませんでした😢ショ...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/01/31 21:29
レンジローバー LP58D

レンジローバー LP58D

写真だと分かりにくいのですが、樹脂バンパーがだいぶ白ボケしてきました。ここはやっぱりワコーズのスーパーハードを塗るしかない、あれが一番手っ取り早いんですかね…🤔

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/01/30 23:55
レンジローバー LGL5SC

レンジローバー LGL5SC

私用で久しぶりに神戸に行って来ました。サンシャインワーフのスーパーオートバックスに8年ぶりくらいに行きました。以前に芦屋市に住んでた時以来に行きました。結...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/01/29 18:56

おすすめ記事