ラフェスタ ハイウェイスターのDIY・ATF交換・サブウーファーに関するカスタム事例
2020年06月18日 16時39分
初めまして。 九州の田舎でブルーのBNR32に乗ってます。 R32歴は15年目 作業は基本的にDIYで頑張ってます(^^) 難しい作業はショップにお願いしますが(^^;) たわいも無い投稿もありますが、よろしくお願いします。
最近の作業した内容〜
前回の交換歴が分からないATFを交換💡
予想はしてましたが、過去に交換された痕跡がないとの事😓
エンジンオイルは変えるけど、ATF変えない方多いですよね汗
交換後シフトのショックが激減
走行距離69,300キロ
ブレーキフルードも先日交換したので、購入後のオイルフル交換完了です😆
スピーカー変えたら低音が聴こえにくくなったので、サブウーファー取り付け
シートの下に入れる予定が、まさかの入らずここに設置😅
ドアの内張に赤の布?を入れ込んだ〜
ハンドルがツルツルでグリップしない
ハンドル事変えたいが、ハンドルにスイッチが付いてるので交換出来ない...
そこで、以前スイスポに付けた事があるこの縫い付けタイプのカバーを取り付けることに😊
ひたすら縫う作業が大変で根気が要ります😩
完成☺️
交換したシフトノブと相性バッチリ♪
車内の赤成分が増えて良い感じになりました♪
ザ☆自己満😆