ランサーエボリューションの純正ウイング改・DIY・ワイヤー補強・無理やり感に関するカスタム事例
2018年12月31日 16時52分
GRS204と、GS131(不動)の新旧クラウンオーナーです。 主にDIY作業をアップしますので、参考になる情報になれば是非ご活用下さい。 最近、「もう一度復帰して、また走って貰えませんか?」と、AE86のチームに名指しでスカウトされてしまい、どうしようか悩んでます。 ---以下過去分--- 淡河428の5.1km タイムアタックの条件 センターライン縛り センターラインオーバーはタイム無効 上り3m3s 現状トップタイム 下り3m17s
走行中にウイングが振動してて、
強度が不安で仕方なく、
DQNなワイヤー固定を…(笑)
残る悩みは、
ターンバックルが緩まないようにどうするか。
とりあえず後日考えます( ̄▽ ̄;)
あとコネクションロッドの時より、
わりと頑丈です。
とりあえず少しくらい緩んでも、
真ん中の丸いステンレスの輪が重りになり、
張り続ける感じになってます。
もう少し太いワイヤの方がよかったかなぁ…
今年も残り数時間。
良いお年をお迎えください(^^)/