クレスタの信じるか・信じないかは・あなた次第・(笑)・エンジンオイル交換に関するカスタム事例
2018年06月15日 23時00分
ゆる~くドリフト楽しんでます♪ まったりオフ会も楽しんでます٩(๑^o^๑)۶ ゆる~く作ったつもりですが、 特定の玄人好みなクレスタになってしまいましたw やり過ぎない純ベタをモットーにしてます(^^ゞ
クレスタ常用エンジンオイルです。
エンジンの設計はオイルパン内の油温100度で完全暖気らしいです。
おそらく国産車はどの車種、エンジンでも100度じゃないでしょうか(適当)
従って、油温が上がりきらない短距離走行もご存じの通りシビアコンディションなんです。
自分は公道では3000rpm以上回さない、踏まないんで
10w-50とかは常用しません。
1JZ-GTEでも(笑)
通勤時5w-40で100度まで上がらない寒い季節は5w-30、0w-40入れたりもします。
1Jに5w-30じゃブローするって言う人がたまに居ますが、
それが正しければディーラー言いなり整備され続けた程度極上の1Jはみんなブローしてますねwww
オイルパン内が100度まで上がるシチュエーションが無ければ低粘度オイルもアリってお話でした。
もちろん、サーキットでドリフトの際はこれ入れますよ(ฅ'ω'ฅ)